115系の快速に乗車して高田駅まで移動

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

新潟地区の115系撮影と関電トロリーバスの乗車記(その4)・・・115系の快速で高田へ

主に青春18きっぷを利用した「駅弁」と少し「呑み鉄」、そして時々「撮り鉄」の旅を名古屋からお届けします。今回は最後の活躍を続ける新潟地区の115系撮影と、電気バスへの置き換えに伴い今年限りの運行となった関電トロリーバスの乗車記です。

分水~寺泊駅間で115系の撮影
信濃川橋梁で115系を撮影
焼島駅でDE10を撮影
⇒115系の快速に乗車して高田へ(←今ここ
しなの鉄道の黒姫にて撮影
黒部のトロリーバスの廃止前に乗車
信濃大町から名古屋へ帰宅





115系の快速新井行き電車に、高田駅まで乗車


数少なくなった115系の信越線運用ですが、本日はそのうちの1本である快速新井行に新潟から高田まで乗車します。




新潟駅万代口駅舎
新潟駅万代口駅舎です。この駅舎も高架化に伴い改築され、駅前広場の拡張整備が実施されるとのことです。(2018.8.24 15:20)

旧在来線の撤去工事が進行中の新潟駅
在来線の高架化工事に伴い、地上にあった旧在来線の撤去工事が進行中の新潟駅です。地上ホームは駅の東端に8・9番線ホームを残すのみとなりました。(2018.8.24)

高架化工事中の新潟駅の地平ホーム
偶然にも4年前に同じような場所から新潟駅構内を撮影していました。写真で115系が停車中のホームは、現在は高架駅舎の下に消え、右隣の島式ホームも撤去工事が進んでいます。 (2014.8.31)

2階建新幹線E4系
淘汰が始まった2階建新幹線E4系ですが、16時台に「Maxとき」として3本続けて東京へ向けて発車していきます。8両×2の16両編成はホーム一杯に停車するため、ホームで編成写真を撮影するチャンスは進入時に限られます。写真は12番線に到着する 16:22発の「Maxとき234号」です。(2018.8.24 16:13)

新潟駅の東端に設置された8・9番線ホームに停車中の115系の快速電車
新潟駅の東端に設置された8・9番線ホームは唯一の地上ホームです。東端式で新津、柴田方面の列車が発車します。17:02発新井行快速は16:35頃に回送列車として9番線ホームに入線します。朝方越後線寺泊~分水で撮影した125M列車、昼頃に白山~新潟で撮影した143M列車の先頭に立っていたN36編成と3度目の再会です。 (2018.8.24 16:38)  


17:02に発車した快速新井行は通路まで満員の盛況、新津、矢代田、加茂、東三条と停車するうちに立ち客はなくなりましたがボックス席に3~4名程度のお客さんと結構な乗車率です。18:04発の長岡でお客さんは入れ替わりましたが、ほぼ空席はない乗車率で18:35に柏崎着。ここでは降車される方が目立ちました。

18:40頃通過の青海川付近では見事な夕日とともに夕暮れを迎えます。19:07着の直江津では9分停車、お客さんの入れ替わりがありますが車内は空席が目立つようになります。

直江津から先はえちごトキめき鉄道線となり、青春18きっぷは利用できないので高田まで200円の乗車券を車掌さんから購入します。19:25着の高田で私は下車、新潟から乗り通したお客さんは皆無のようでした。本日は高田駅近くのホテルで宿泊です。

直江津駅に停車した115系の快速電車
直江津では9分間停車します。(2018.8.24 19:11)

高田駅の115系電車
19:25に高田へ到着、115系を堪能した2時間余りの旅でした。この115系は荒井で折り返し直江津行となり、直江津で入庫して本日の運行が終わります。 (2018.8.24 19:25)

高田駅
高田駅の正面は雁木の進化形ともいうべき意匠の上屋が設置されています。駅から商店街まで続いており、雨天や雪の日でも快適でしょう。(2018.8.24 19:31)



新潟駅弁「たれカツ重」を頂く


夕食として新潟駅弁「たれカツ重」(㈱三新軒・900円)をいただきます。新潟駅の在来線高架ホーム下コンコースの駅弁簡易売店で購入しました。

新潟駅弁「たれカツ重」



新潟駅弁「箱入りむす美」を頂く


夜食(?)は同じく新潟駅弁「箱入りむす美」(㈱三新軒・820円)です。夜食にちょうどいい量と味でした。

新潟駅弁「箱入りむす美」


参考新潟市のトレインビューホテル・ホテルαワン新潟


【乗車記録】

・新潟17:02→高田19:26 クハ115-1232 3両


しなの鉄道の黒姫にて撮影


乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ