1980年代~2000年代にかけての近鉄養老線だった頃の記録

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

養老鉄道撮影記(その3)・・・1980年代~2000年代の養老線の記録

主に青春18きっぷを利用した「駅弁」と少し「呑み鉄」、そして時々「撮り鉄」の旅を名古屋からお届けします。今回は、少し昔の近鉄電車の面影を色濃く残す養老鉄道の撮影記です。

養老鉄道の東赤坂駅付近で撮影
池野駅や美濃本郷駅で養老鉄道を撮影
⇒1980年代~2000年代の養老線の記録(←今ここ
養老鉄道の大外羽付近で撮影
養老鉄道・美濃津屋~駒野間で撮影





少し前の頃の、近鉄養老線時代の写真の記録から


近鉄時代から養老線には過去に何度か乗車しています。バラエティに富んだ旧型車両時代と、現在のマルーン一色に変更される前の写真を少しご紹介します。

養老線の貨物列車
養老線は狭軌ということで貨物列車が運行されていました。西大垣駅で撮影したデ25牽引の貨物列車です。貨物営業の廃止は1986年(昭和61年)でした。(1984.11.3)

養老線のク571号
現在の車両が導入される前は非冷房の旧型電車が活躍していました。写真のク571号は、1953年に名古屋線の特急として登場した6421系がルーツで、格下時に車両中央部に両開ドアが増設されています。(1984.11.3)

近鉄養老線の旧型電車
最後の活躍をする旧型電車を大垣駅で撮影。今回、大垣~揖斐の列車で取り付けられた復刻系統板は旧型電車時代のもの、まさにこの写真と同じデザインでよく再現されています。 (1994.6.26)

近鉄養老線の旧型電車ク571号
西大垣で撮影したク571号です。1984年当時と比べると、正面貫通扉に幌がなく表情が違って見えます。(1994.6.26)

養老線旧型車両さよなら運転ヘッドマーク付のク591号
「養老線旧型車両さよなら運転」ヘッドマーク付のク591号は元特急車6431系を格下、転用した車両です。最後の釣掛式特急車両で、1958年(昭和33年)製とあって比較的近代的な外観です。大垣駅で撮影。(1994.7.3)

近鉄養老線末期の美濃山崎駅で撮影したク503号
近鉄養老線末期の美濃山崎駅で撮影したク503号、この編成は更新工事が施工されず2016年に廃車となりました。この翌年、2007年10月に養老線の運営は養老鉄道に移管されました。(2006.5.30)

養老駅で撮影したツートンカラー車両のラストランイベント列車
マルーン一色への塗色変更が行われ、2008年にツートンカラーは姿を消しました。写真は養老駅で撮影したツートンカラー車両のラストランイベント列車です。(2008.7.6)


参考養老鉄道の薬膳列車に乗車した体験談
参考アパホテル大垣駅前(養老鉄道の見えるトレインビューホテル)


養老鉄道の大外羽付近で撮影


乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ