みまさかノスタルジー号の予約と津山から高松へ

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

津山線ノスタルジックと、高松琴平電気鉄道その2
     ~みまさかノスタルジー号・予約できずに乗車~

主に青春18きっぷを利用した「駅弁」と少し「呑み鉄」、そして時々「撮り鉄」の旅を名古屋からお届けします。ゴールデンウィーク、2016年4月30日(土)と5月1日(日)に津山と琴電の旅をしてきましたので、ご報告します。

快速「みまさかノスタルジー1号」、津山駅にて
(津山駅4番線で発車を待つ快速「みまさかノスタルジー1号」岡山行。 )


【津山線ノスタルジックと、高松琴平電気鉄道の目次】

津山線キハ40と津山まなびの鉄道館
⇒みまさかノスタルジー号・予約できずに乗車(←今ここ
琴電・仏生山工場でレトロ車両を撮影
琴電で、名古屋市営地下鉄を撮影
サンライズ瀬戸・琴平延長を撮影
琴電レトロ電車の特別運行を撮影
高松から名古屋に帰宅





新幹線と津山線で津山へ


津山駅からは、快速「みまさかノスタルジー1号」に乗って岡山に戻ります。2両のうち1両が指定席、駅での掲示によると指定席定員62名分のうち、まだ空席が35席あるとのこと、窓口で4席ある窓向きカウンター席(元々乗降扉横のロングシート部分を改造)をリクエストするも満席。人気がある座席のようです。

快速「みまさかノスタルジー号」の座席配置


駅の構内放送では「みまさかノスタルジー号」の指定席を積極的にPRする一方、窓口の若い駅員は能面でやる気がなさそう。「ありません。」で終わるのでなく、代わりの座席を勧めるとか、クッション言葉を入れる等の工夫がほしいところです。折角のイベント列車、駅全体で盛り上げたいものですが、ある意味、この駅員もノスタルジーな演出でしょうか。

しかし発車の15分程前に自由席車両に乗車したところ、楽々ボックス席窓側に座ることができました。うっかり指定席を購入しなくて幸いでした。


みまさかノスタルジー号の国鉄型のボックス席
「みまさかノスタルジー号」車内。座席の色が国鉄時代の青色となりました。

みまさかノスタルジー号の復活した栓抜き
栓抜きが復刻されました。

みまさかノスタルジー号の栓抜きに合わせて、瓶のコーラも復活
車内の「センヌキ」を体験利用(?)するために、瓶のコーラが販売されています。


11:31、ボックスシートに1~2名程度の乗客で、津山駅を出発。この列車はワンマン運転ですが、JRのOBの方が「名誉車掌長」として乗務しており、肉声の車内放送があります。

指定席では乗車記念証の配布があるようですが、自由席車内では特別な行事(?)はなく、日常的な空気が流れます。…ですが、キハ47に乗り、懐かしい里山風景を旅するのは、今日では特別な事なのかも知れません

「ノスタルジー」はオランダ語で「郷愁」とのこと。まさに津山線列車と車窓には「郷愁」がありました。これの価値に気が付き、さらに付加価値を加えたこの「みまさかノスタルジー号」、企画の勝利です。「津山まなびの鉄道館」とともに乗車したならば、違いの分かる大人には、印象的な素晴らしい旅になることでしょう。

また車両の改造は最小限で、コストもそれほどではないと思われますが、その辺も重要なポイントです。実は車窓風景や車両等の価値ある資産を持っている鉄道はあり、こうした鉄道の「再発見」に対して、この「みまさかノスタルジー号」には多くのヒントがあるように感じました。

列車は12:17発の金川駅からは立ち客も出る盛況ぶり。列車によっては、指定席車両の設定により自由席が1両となったことで、日常的に利用するお客さんには、混雑するという問題もありますが、タラコ色のキハ40を増結すれば解決です。

みまさかノスタルジー号の車窓
牧山付近(たぶん…)の旭川を車窓から撮影。ここで「みまさかノスタルジー号」は車窓を楽しむお客さん用に徐行します。

快速「みまさかノスタルジー1号」岡山駅にて
12:39、岡山駅到着。列車は折り返し13:05発の津山行になります。



岡山駅弁「千屋牛すき焼き重」を食べながら、高松へ


さて、岡山駅からは快速「マリンライナー31号」に乗るのですが、発車は12:42で3分の乗り継ぎ時間です。実際には階段を渡って隣りのホームでしたので、難なく間に合いました。

しかし、当然座れません。指定席も満席で、既に津山駅の能面氏により撃沈させられています。だがしかし!次の早島と、その次の茶屋町で降りるお客さんが多く、私は茶屋町で窓側に座ることができました。

で、隣にお客さんもいないことから、朝、岡山駅で入手しておいた駅弁をいただくことにします。ビールを欲しますが、さすがに3分乗継では買えませんでした。

岡山駅弁「千屋牛すき焼き重」
岡山駅弁「千屋牛すき焼き重」です。ちょっと半熟玉子の黄身が拡散してしまいました。
(三好野・1200円)

瀬戸大橋の車窓
列車右側から望む瀬戸大橋車窓。 駅弁を食べながら・・・。

高松駅にて、快速マリンライナー
13:37、高松駅到着。




【乗車記録】

・津山11:31→岡山12:39 キハ47-47 2両
・岡山12:42→高松13:37 5202 5両


⇒次:琴電・仏生山工場でレトロ車両を撮影


乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ