長野電鉄・夜間瀬川鉄橋&信濃竹原駅で撮影した記録

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

秩父鉄道電気機関車撮影会と長野電鉄の旅(その3)夜間瀬川鉄橋&信濃竹原駅で撮影

主に青春18きっぷを利用した「駅弁」と少し「呑み鉄」、そして時々「撮り鉄」の旅を名古屋からお届けします。今回は2020年10月4日に開催された秩父鉄道電気機関車撮影会と、その前日に乗車&撮影した長野電鉄の旅です。


3500系


今回の鉄道旅行記は、以下の複数ページに分けて掲載しています。ご興味のあるページをクリックして頂いて、じっくりとご覧頂ければと思います。上記は、須坂駅の構内に留置されていた、すでに運用を離脱した3500系です。

長野電鉄フリー乗車券で出発
長野電鉄朝陽~附属中学前間で撮影
⇒長野電鉄・夜間瀬川鉄橋&信濃竹原駅で撮影(今ここ)
秩父鉄道電気機関車撮影会に参加





有名撮影地の夜間瀬川鉄橋で撮影


附属中学前から8500系3連の信州中野行に乗車し、次の撮影地である信濃竹原へ移動します。

3500系N7編成
信州中野駅で3500系N7編成に乗り換えます。(2020.10.3 12:38)

信濃竹原駅
信州中野から6分の乗車時間で信濃竹原駅に到着。シブい木造駅舎が残りますが、待合室を含めて駅舎内には立ち入ることができません。お手洗いは駅舎とは別の建物となっています。 (2020.10.3 12:51)

参考コチラに駅舎内の様子がチラッと・北信濃ワインバレー列車「のんびり号」の乗車


信濃竹原駅から約300mの夜間瀬川鉄橋で撮影活動を実施します。有名「お立ち台」で本日も同業者が2名いらっしゃいました。




3500系N7編成(夜間瀬川鉄橋)
列車は湯田中で折り返した信州中野行3500系N7編成です。ここも完全順光の見込みでしたが、曇天が続いています。なお午前中は対岸からの撮影が順光となり、夜間瀬駅の方が近くなります。(2020.10.3 13:21)

1000系「ゆけむり」(夜間瀬川鉄橋)
1000系「ゆけむり」長野行特急です。ここへ初めて訪れたのは20年近く前になりますが、車両は変わったものの風景はそのままです。(2020.10.3 14:06)

1000系「ゆけむり・のんびり」号(夜間瀬川鉄橋)
続いて、湯田中に到着した「ゆけむり のんびり号」の折り返し回送列車を撮影します。 (2020.10.3 14:30)

3500系(夜間瀬川鉄橋)
1000系回送列車と信濃竹原駅で行き違いをした湯田中行普通列車を後追いで撮影。曇天は相変わらずなので、ここで撤収することにします。また3500系健在なうちに好天を狙って再訪したい場所です。(2020.10.3 14:34)

信濃竹原駅に到着する3500系
信濃竹原駅に到着する信州中野行をホーム端から撮影。ここも順光となる予定でした。 (2020.10.3 14:57)

2100系「スノーモンキー」と3500系
2100系「スノーモンキー」特急湯田中行が通過します。(2020.10.3 15:03)

3500系N6編成
信濃竹原駅に到着する湯田中行をホーム端から撮影、こちら側は逆光となることでしょう。列車は須坂を15:07に出発したN6編成の湯田中行で、3編成が運用されている3500系を全編成撮影することができました。信州中野~湯田中間の普通列車は日中1編成、朝晩は2編成で運行されています。(2020.10.3 15:33)

2面ホーム2線の信濃竹原駅
2面ホーム2線の信濃竹原駅です。湯田中行は特急列車との行き違いのため、数分間停車します。





湯田中から特急で長野へ


湯田中駅
土曜日にもかかわらず閑散とした湯田中駅です。皮肉にも今になって日が射してきました。駅に売店はありませんが、すぐ近くにコンビニがあります。

湯田中駅を発車した3500系N6編成
湯田中駅を発車した3500系N6編成の信州中野行を湯田中駅近くの踏切で撮影します。奥に湯田中駅のホームが写っています。(2020.10.3 16:00)

1000系特急「ゆけむり」
湯田中16:43発の特急で長野へ戻ります。編成は短縮されたものの、小田急時代そのままの姿で運行されている1000系特急「ゆけむり」、この列車に乗れるだけでも長野電鉄訪問の価値があるように感じました。しかし展望席以外に乗客の姿は少なく、先頃あった列車運行本数削減の報も頷ける状況です。

1000系特急「ゆけむり」の展望席
残念ながら最前列はGETできませんでしたが、この展望は最高です。長野~湯田中間を2往復しても私なら飽きないことでしょう。


長野からは北陸新幹線「かがやき」で大宮へ。途中ノンストップで所要時間は僅か59分と便利過ぎ、当初は長野泊まりを考えていたのですが一気に大宮まで行くことにしました。しかしこのご時世、利用した3人掛けのA席の隣はもとより前後も空席でした。 (2020.10.3 17:53)



本日いただいた駅弁


長野駅で購入した「飯山みゆきポークのソースとんかつ弁当」(㈱王滝 お弁当のカワカミ 1050円)
昼食は長野駅で購入した「飯山みゆきポークのソースとんかつ弁当」(㈱王滝 お弁当のカワカミ 1050円)です。長野の駅弁も「カワカミ」が製造しているのですね。

「信州牛寿司弁当」(明治亭 定価1625円)
夕食は同じく長野駅で「信州牛寿司弁当」(明治亭 定価1625円のところ割引で1431円)をいただきました。ローストビーフが重なってご飯の上に敷かれており、そのボリュームに圧倒されました。午後5時半の時点で在来線改札内の売店は営業を終了していましたが、コンコースに面した駅ビルMIDORIの2階にある「明治亭」では、定番のソースかつ弁当などが販売されていました。


【乗車記録】

・附属中学前11:56→信州中野12:33 8501 3両  
・信州中野12:44→信濃竹原12:50 3507 2両  
・信濃竹原15:39→湯田中15:48 3516 2両  
・湯田中16:43→長野17:30 特急「ゆけむり」1001 3両  
・長野17:55→大宮18:54 「かがやき512」E726-219 12両


秩父鉄道電気機関車撮影会に参加


乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ