福井城址大名町付近で福井鉄道を撮影して、福井駅前に至る

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

福井鉄道乗り鉄撮り鉄(その2)・・・福井城址大名町付近で福井鉄道を撮影

主に青春18きっぷを利用した「駅弁」と少し「呑み鉄」、そして時々「撮り鉄」の旅を名古屋からお届けします。今回は新型車両導入やえちぜん鉄道との直通運転開始等、話題の多い福井鉄道の旅です。昔の貴重な写真を織り交ぜてご紹介します。

福井鉄道のレトラムに乗車&デキ11を撮影
⇒福井城址大名町付近で福井鉄道を撮影(←今ここ
えちぜん鉄道・鷲塚針原駅からフェニックス田原町ラインに乗車
三十八社駅付近で福井鉄道を撮影
北府駅で福井鉄道を撮影





福井城址大名町付近で撮影・昔に撮影した写真も織り交ぜながらご紹介


足羽山公園口電停で下車した後は「撮り鉄」しつつ大名町交差点へ向かいます。大名町交差点は福井鉄道の福井駅への支線、いわゆる「ヒゲ線」が分岐しており、電車の撮影チャンスが多い場所です。




大名町交差点方面を望んで、越前武生行を撮影
幸橋北詰付近から大名町交差点方面を望んで、越前武生行を撮影。(2018.4.1 10:48)

F1000形「フクラム」による、えちぜん鉄道直通の鷲塚針原行急行列車が大名町交差点を通過
F1000形「フクラム」による、えちぜん鉄道直通の鷲塚針原行急行列車が大名町交差点を通過します。この列車は福井駅を経由せずに田原町方面に向かいます。背景の福井銀行本店は建て替えが予定されています。(2018.4.1 10:53)

田原町で折り返してきた「レトラム」福井駅行が福井城址大名町電停を発車
田原町で折り返してきた「レトラム」福井駅行が福井城址大名町電停を発車して、「ヒゲ線」に進入します。(2018.4.1 10:57)

改良前の市役所前(現在の福井城址大名町)電停
改良前の市役所前(現在の福井城址大名町)電停です。武生新行が到着するホームは地下道のみの連絡で、階段を上下する必要がありました。(2006.3.11)

大名町交差点を福井駅方面に進む「レトラム」
大名町交差点を福井駅方面に進む「レトラム」です。こうして横から眺めると、足回りの構造がよくわかります。スマートな外観ですが、台車や床下機器の点検は難儀しそうです。 (2018.4.1 10:57)

880形による越前武生行
880形による越前武生行です。普通列車の多くが田原町~福井城址大名町~福井駅~福井城址大名町~越前武生の運行、逆に大半の急行列車は「ヒゲ線」には乗り入れず、福井駅を経由しません。(2018.4.1 11:02)

大名町交差点を通過する武生新行(12年前)
大名町交差点を通過する武生新行を後追いで撮影。12年前ながら、併用軌道を普通の鉄道規格の電車が走行する光景は特異な存在でした。(2006.3.4)

770形が福井城址大名町電停に停車中
現在の福井城址大名町電停は2018年3月まで市役所前との名称でした。770形が停車中のホームが1番線で、田原町方面の列車と福井駅を出発した越前武生行が発着、福井駅を経由しない越前武生行の列車と、これから福井駅に向かう列車が2番から発車と複雑怪奇で、「鉄」な私でも戸惑ってしまいました。 (2018.4.1 11:16)

福井鉄道770形は1987年(昭和62年)に製造された元名鉄の車両
福井鉄道770形は1987年(昭和62年)に製造された元名鉄の車両で、揖斐線~岐阜市内線で活躍していました。4編成全車が福井鉄道に譲渡され、2006年から運行されています。上の写真は廃止を10日後に控えた名鉄揖斐線政田駅で撮影したモ770形です。 (2005.3.21)





福井駅電停の今むかし


現在、福井駅西口駅前広場にある福井駅電停は、かつて道路上にあった福井駅前電停が2016年3月に移設されて開設されたものです。目分量で50mほどの延長でしょうか。ほぼ国内の鉄道に乗車している私にとっては未乗路線として気になる区間でしたが、本日乗ることができて一安心です。

福井鉄道福井駅
バス乗り場に続く形で屋根が完備され、快適に利用できるようになった福井鉄道福井駅です。福井鉄道の出札窓口はありませんが、福井駅西口ウェルカムセンター(福井市観光案内所)で定期券や回数券、一日乗車券が販売されています。右奥の東横イン福井駅前店からは福井鉄道のトレインビューが期待できそうです。(JR福井駅は屋根に覆われているので、トレインビューは難しそうです。)(2018.4.1 11:24)

福井駅を発車し「ヒゲ線」を行く田原町行を撮影
福井駅を発車し「ヒゲ線」を行く田原町行を後追いで撮影。かつての福井駅前電停は奥の横断歩道付近にありました。(2018.4.1 11:28)

福井駅前電停で撮影した「レトラム」
福井駅前電停で撮影した営業運転初日の「レトラム」です。当初は故障続きで運休が多かったものの、現在は春と秋の週末に安定して運行されています。我ながら呆れるほど足繁く福井を訪れていますが、「鉄」にとっては非常に魅力的な土地です。(2014.4.12)

福井駅前電停(2006年)
鉄道規格の電車で運行されていた頃の福井駅前電停です。福井駅と駅前広場は様変わりしましたが、この周辺は電停がなくなった以外に大きな変化はなさそうです。(2006.3.4)

昭和59年の福井駅前電停
更に昔、昭和59年の福井駅前電停です。年の瀬ということもあり、多くのお客さんが列をなして電車を待っていました。当時は電停に上屋はありませんでした。(1984.12.25)  



【乗車記録】

・越前武生9:30→赤十字前10:16 735(F10) 2連接
・赤十字前10:37→足羽山公園口10:42 F1004 3連接
・福井城址大名町11:17→福井駅11:20 773 2連接



宿泊施設 見える路線 特 徴
ホテルエコノ福井駅前 えちぜん鉄道 えちぜん鉄道は良く見えるが、JR線は見えない。駅前すぐ。
ホテルアルファーワン鯖江 北陸本線 鯖江駅目の前。意外とトレインビューとしては見にくいかな。
サバエ・シティーホテル(福井鉄道西鯖江駅) 福井鉄道 貴重な福井鉄道のトレインビュー。


えちぜん鉄道・鷲塚針原駅からフェニックス田原町ラインに乗車


乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ