●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
パンダ弁当(白浜駅)・・・梅の風味の鶏肉系駅弁とはユニークだ
最近、上野動物園に赤ちゃんパンダが誕生して以来、急にパンダ人気が高まってきたように感じます。東京ではパンダ系駅弁の販売も相次いでおり、パンダBOX弁当やうえのパンダBOX弁当、赤ちゃんパンダ誕生記念弁当(動画)、のりのりパンダちゃん弁当(動画)などが登場しています。
しかし、関西の人ならば、「白浜アドベンチャーワールドのパンダを忘れるな!」と言いたいところですよね。ここにも赤ちゃんパンダが二頭もいるのですから。そして2017年から、以下のようなパンダくろしお号が運転を始めており、パンダといったら白浜の事なのです!
(白浜駅に設置されているのパンダシートにて記念写真。いいオッサンが・・・)
そして、パンダ弁当といったら、元祖はここ紀伊田辺駅と白浜駅なのであります。名前もストレートに、パンダ弁当と称します。しかし、これでは中身が全く分かりませんから、副題として「紀州うめどりの唐揚げ丼」と記載してありますね。
恐らくやはり中身が分かるようにという配慮だと思いますが、駅弁としては珍しく、透明なふたを利用しています。それでもコンビニ弁当のように適当な容器を使う訳でもないところが、この駅弁屋、味三昧さんの良いところですね。
側面から見ると、こんな感じです。いい味出しているな~~~・笑。
ところで、「紀州うめどりって何だ?」と思って調べたところ、梅干しを作るときに必要となるものの結局捨ててしまう事の多い「梅酢」を再利用として鶏の餌に混ぜ込んで与えていたところ、美味しい鶏肉になったという事で、紀州うめどりとネーミングしたようですね。
てっきり梅干し味の鶏肉かと思いましたが、実はそういう連想を大事にしてくれる工夫が仕込まれた駅弁なのでした。味三昧さん、本当に素晴らしい。
では、パンダ弁当を広げてみます。唐揚げ丼とも言う通り、鶏の唐揚げがご飯の上に豊富に盛り付けられています。私は鶏の唐揚げが大好物なので、実に嬉しくこれを頂きます。・・・と言うのは嘘で、今回は一緒に旅をした妻が、この駅弁をメインに食べております。
でも、大好物には手が伸びます。鶏の唐揚げをつまみ食いして見ると、例えば東京の唐揚げざんまい弁当のような大ぶりの唐揚げではなくて、岡山駅のいいとこ鶏弁当のように、小さくした状態の唐揚げですね。
いいとこ鶏弁当は揚げてからカットするのに対し、パンダ弁当の唐揚げは揚げる前に小さく切って、それから揚げてある点が異なります。味的には、伊東駅の「ぎおんのからあげ」に似ている口当たりですが、味付けに醤油を多用していないようで、わりあい薄めの味付けになっています。
その薄味を補完する役割を果たしているのが、甘辛の鶏そぼろです。ご飯の上に乗っているので、唐揚げを食べてからご飯を食べるとそぼろが同時に口の中に入ってきて、まさにちょうど良い塩梅になります。食べる人のイメージがしっかりと頭の中にある証拠だと思いました。
そして、この駅弁のもう一つ特徴は、この梅干しです。これがあると、やや口の中が唐揚げで脂っぽい状態になるのを、大いに中和してくれます。しかも本場の紀州の梅干しですから、梅肉が実に美味いんです。駅弁の梅干しとしては別格です。
駅弁に入っている梅干しを食べて感心したのは、水戸駅の印籠弁当を食べた時以来かな。酸っぱい梅干しでは、このパンダ弁当の梅干しがダントツで美味しいような気がします。
そして、さらに工夫が有ります。ご飯の間に、ゆかりを敷いているのです。このゆかりの梅しそ風味が口の中に広がると、紀州うめどりからまるで本当に梅の香りが立つような、そんな錯覚に踊らされるのです。
ほんと、良く出来ているなあ。普通の弁当業者だったら、単純な紀州うめどりの唐揚げ弁当を作ってオシマイになりがちなところ、「お手軽だけど完成された」駅弁になっていると思います。
と、こんなにも美味しいパンダ弁当があるのに、本物のパンダは、笹ばっかり食ってますね。白浜のパンダちゃんも、生まれ変わったらぜひ一度、紀州のパンダ弁当を食べてみてもらいたいです。
・・・でも、よく考えたら、単に「紀州うめどりの唐揚げ丼」でも良いですよね。・・・どうしてパンダなんだ??? 完全にこじつけのネーミングですが、まあ良しとします・笑。美味しければ、全てが許されるのです(^^♪
2019年3月、白浜アドベンチャーワールドにパンダを見に行きました。
そしてその帰途、白浜から特急くろしお22号に乗車して、車内でパンダ弁当を食べています。珍しく、妻からのリクエストで購入しています。相変わらずの美味しさでした。
和歌山エリアの、トレインビューホテルの一覧です。紀伊田辺駅や白浜駅、紀伊勝浦駅の駅弁を食べながらの、和歌山の旅行をぜひお楽しみください。
しかし、関西の人ならば、「白浜アドベンチャーワールドのパンダを忘れるな!」と言いたいところですよね。ここにも赤ちゃんパンダが二頭もいるのですから。そして2017年から、以下のようなパンダくろしお号が運転を始めており、パンダといったら白浜の事なのです!
(白浜駅に設置されているのパンダシートにて記念写真。いいオッサンが・・・)
そして、パンダ弁当といったら、元祖はここ紀伊田辺駅と白浜駅なのであります。名前もストレートに、パンダ弁当と称します。しかし、これでは中身が全く分かりませんから、副題として「紀州うめどりの唐揚げ丼」と記載してありますね。
恐らくやはり中身が分かるようにという配慮だと思いますが、駅弁としては珍しく、透明なふたを利用しています。それでもコンビニ弁当のように適当な容器を使う訳でもないところが、この駅弁屋、味三昧さんの良いところですね。
側面から見ると、こんな感じです。いい味出しているな~~~・笑。
ところで、「紀州うめどりって何だ?」と思って調べたところ、梅干しを作るときに必要となるものの結局捨ててしまう事の多い「梅酢」を再利用として鶏の餌に混ぜ込んで与えていたところ、美味しい鶏肉になったという事で、紀州うめどりとネーミングしたようですね。
てっきり梅干し味の鶏肉かと思いましたが、実はそういう連想を大事にしてくれる工夫が仕込まれた駅弁なのでした。味三昧さん、本当に素晴らしい。
購入データ | |
---|---|
購入場所 | 味三昧田辺本店を訪問して購入。 |
購入日時 | 2018年3月5日、午前10時前に購入。 |
価格 | 880円(税込み) |
製造 | 味三昧田辺本店(有限会社矢野) 和歌山県田辺市下屋敷町1-56(アオイ通り) 0739-25-3082(予約の場合は2日前までに電話する事) https://www.ajizanmai-tanabe.com/umai |
名前が面白いだけでなくて、しっかりと考え抜かれた駅弁だと気づく
では、パンダ弁当を広げてみます。唐揚げ丼とも言う通り、鶏の唐揚げがご飯の上に豊富に盛り付けられています。私は鶏の唐揚げが大好物なので、実に嬉しくこれを頂きます。・・・と言うのは嘘で、今回は一緒に旅をした妻が、この駅弁をメインに食べております。
でも、大好物には手が伸びます。鶏の唐揚げをつまみ食いして見ると、例えば東京の唐揚げざんまい弁当のような大ぶりの唐揚げではなくて、岡山駅のいいとこ鶏弁当のように、小さくした状態の唐揚げですね。
いいとこ鶏弁当は揚げてからカットするのに対し、パンダ弁当の唐揚げは揚げる前に小さく切って、それから揚げてある点が異なります。味的には、伊東駅の「ぎおんのからあげ」に似ている口当たりですが、味付けに醤油を多用していないようで、わりあい薄めの味付けになっています。
その薄味を補完する役割を果たしているのが、甘辛の鶏そぼろです。ご飯の上に乗っているので、唐揚げを食べてからご飯を食べるとそぼろが同時に口の中に入ってきて、まさにちょうど良い塩梅になります。食べる人のイメージがしっかりと頭の中にある証拠だと思いました。
そして、この駅弁のもう一つ特徴は、この梅干しです。これがあると、やや口の中が唐揚げで脂っぽい状態になるのを、大いに中和してくれます。しかも本場の紀州の梅干しですから、梅肉が実に美味いんです。駅弁の梅干しとしては別格です。
駅弁に入っている梅干しを食べて感心したのは、水戸駅の印籠弁当を食べた時以来かな。酸っぱい梅干しでは、このパンダ弁当の梅干しがダントツで美味しいような気がします。
そして、さらに工夫が有ります。ご飯の間に、ゆかりを敷いているのです。このゆかりの梅しそ風味が口の中に広がると、紀州うめどりからまるで本当に梅の香りが立つような、そんな錯覚に踊らされるのです。
ほんと、良く出来ているなあ。普通の弁当業者だったら、単純な紀州うめどりの唐揚げ弁当を作ってオシマイになりがちなところ、「お手軽だけど完成された」駅弁になっていると思います。
と、こんなにも美味しいパンダ弁当があるのに、本物のパンダは、笹ばっかり食ってますね。白浜のパンダちゃんも、生まれ変わったらぜひ一度、紀州のパンダ弁当を食べてみてもらいたいです。
・・・でも、よく考えたら、単に「紀州うめどりの唐揚げ丼」でも良いですよね。・・・どうしてパンダなんだ??? 完全にこじつけのネーミングですが、まあ良しとします・笑。美味しければ、全てが許されるのです(^^♪
2019年追記:またまたパンダ弁当を買いました
2019年3月、白浜アドベンチャーワールドにパンダを見に行きました。
そしてその帰途、白浜から特急くろしお22号に乗車して、車内でパンダ弁当を食べています。珍しく、妻からのリクエストで購入しています。相変わらずの美味しさでした。
和歌山県エリアの鉄道の見えるホテル一覧
和歌山エリアの、トレインビューホテルの一覧です。紀伊田辺駅や白浜駅、紀伊勝浦駅の駅弁を食べながらの、和歌山の旅行をぜひお楽しみください。
宿泊施設 | 見える路線 | 特 徴 |
---|---|---|
ホテルランドマーク和歌山 | 紀勢本線 | JR和歌山駅からタクシーで5分強。 |
グリーンヒル御坊アネックス(御坊) | 紀州鉄道 | JR御坊駅より徒歩7分。予約はホテルまで直接。 |
民宿インしらはま駅の宿(白浜) | 紀勢本線 | 紀勢本線白浜駅から目の前。入浴しながら電車が見える。 |
ホテル&レンタカー660(紀伊勝浦駅) | 紀勢本線 | 駅からすぐ。JR西日本区間だがJR東海の特急も見える。 |
ステーションホテル新宮 | 紀勢本線 | 新宮駅から徒歩2分。 |