水戸駅駅の印籠弁当を食べた記録

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

この紋所が、駅弁を食い終わった後の弁当箱にもなる、印籠(いんろう)弁当

水戸駅の名物駅弁といえば、2つ有ります。印籠弁当と、水戸黄門弁当です。絶対にこの2つは買うぞ!との意気込みと共に、水戸駅改札内の駅のコンビニで買い求めた、印籠弁当をレビューします。

水戸駅のニューデイズが駅弁売り場


駅のコンビニの店頭には、駅弁ののぼりとともに看板がしつらえられて、印籠弁当もめっちゃアピールされていましたね。看板によると、駅弁は十種類売られているようです。

私が食べたことのある水戸駅弁は、昔おにぎり常陸の国・美味紀行、鯖寿司またべえ、水戸黄門弁当日の丸弁当、豚さん弁当、磯べんの7種類。あと3つ食べて、コンプリートしたいです。・・・もうちょっと種類があるような気もするが、まあいいか・笑。

コンビニ店頭の看板

印籠弁当の外観


いや~、それにしても、水戸黄門のこの印籠、インパクトあり過ぎですよね。中身がめっちゃ想像しにくいのは、ご愛嬌です・笑。一体何が入っているのか、私も購入するまでは全く分かりませんでした。


 


果たして、印籠弁当って中身はどうなっているのか??


そんなことよりも、この印籠弁当の中身が気になります。という事で、開封してみたのが下記の動画になります。印籠弁当の中身やお弁当箱の様子をご覧いただけます。(ワタクシが夏のシャツ一枚で撮影しているのも、写りこんでいますので、ジックリとご覧下さい・苦笑)



印籠弁当の中身


はい、どうしてこれが印籠なのかいまだに分かりませんが・笑、そんな事はどうでも良いのです。水戸といえば梅ですよ。水戸の偕楽園は、梅の花で有名です。ですから、強いて言えば梅干しがテーマになっています。

下記、単なる豚肉にしか見えませんが、食べてみると、豚の梅肉和えです。サッパリとして、非常に美味です。

印籠弁当のおかず


下段の炊き込みご飯は、茨城県産の「黄門米」というのを使用しているそうで、そのお米の炊き込みご飯になっています。ご飯の上にはかやくが乗っていて、美味しく頂けます。

それと、下記の写真の左端に写っているのは、茨城県の袋田産の梅を甘露煮にしたものです。梅といえば「酸っぱい」が条件反射のように思いだされますけれども、甘露煮ですから当然甘い。梅干しなのに甘いというのは、私にとっては新境地でした。

印籠弁当のご飯とおかず


ところで、この駅弁は、実は大洗駅の駅弁屋さん、万年屋さんの手によるものです。という事は大洗駅でも売られていまして、大洗駅の売店で聞いたところによると、土曜日曜は大洗駅改札口脇の売店でも、売られています。

水戸駅においては毎日売られていますから、印籠弁当を是が非でも手に入れたい人は、水戸駅を利用しましょう。

この印籠弁当、写真からは全く見えないのですけれども、実は大洗駅弁ダイダラボウのはまぐりめしに入っているのと同じ、焼きハマグリも入れられていますから、ちょっと得した気分です。いずれにしても、大洗でも水戸でもどちらでも良くて、名物駅弁である事に変わりはありません

なお印籠弁当、食べ終わった後は、お弁当箱として再利用できます。こんな弁当箱を持参させたら、お子さんも旦那さんも「引く」可能性は有りますが・笑、笑いを取る弁当箱として再利用してみてはいかがでしょうか~~。

(2015年11月4日、水戸駅で購入。1080円)・・・想像より安いでしょ。



水戸駅周辺の、鉄道の見えるホテル


水戸駅周辺で、トレインビューホテルに宿泊するとしたら、下記ですね。常磐線は特急電車も来るし各駅停車の種類もまあいくつかあるし、水郡線の気動車も来るし、鹿島臨海鉄道も来るし、貨物列車も来るし、なかなか楽しいです。

ホテルメッツ水戸 常磐線、水郡線 水戸駅北口から徒歩1分。
ライフイン勝田駅西 常磐線 水戸駅徒歩1分。ダブルでもシングル程度の料金。
ビジネスホテルふじぬま(友部駅) 常磐線、水戸線 友部駅から徒歩4分



この駅弁屋さんの公式ホームページ

http://www.o-bento.co.jp/ekibento/
(震災で被災しながらも頑張る、大洗のお弁当屋さん、万年屋さんの駅弁紹介ページです。)

乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ