名古屋から松本経由で下之郷へ移動した記録

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

上田電鉄撮影記(その1)・・・名古屋から松本経由で下之郷へ

主に青春18きっぷを利用した「駅弁」と少し「呑み鉄」、そして時々「撮り鉄」の旅を名古屋からお届けします。今回は城下駅での5200系展示が話題となっている上田電鉄の乗車&撮影記です。




上記は、上田電鉄の城下駅で展示中の5200系(右)と、別所温泉行1000系電車です(2020.8.29 12:52)。今回の旅行記は以下の4ページに分けて紹介しています。興味関心のあるところをお読みください。

⇒名古屋から松本経由で下之郷へ(←今ここ
上田電鉄の5200系を撮影
八木沢駅~舞田駅で上田電鉄を撮影
中塩田駅から名古屋まで帰宅





名古屋から松本経由で下之郷へ


2020年7月23日から同9月27日まで、かつて上田電鉄別所線で使用され現在は下之郷の車庫で倉庫代わりに利用されている5200系電車1両が、期間限定で城下駅にて展示されました。

コロナ渦における乗客誘致策とのことですが、黎明期のステンレス車両を見物できる貴重な機会とあって、私も名古屋から出動することにしました。


名古屋6:12発211系10連の中央西線普通列車に乗り、7:35に中津川へ到着。普段愛用している7:40発松本行は、青春18きっぷ使用期間とあって立ち客の姿もある盛況振りです。しかし珍しく青春18きっぷ利用ではない私は後続の特急列車に乗り換えます。 (2020.8.29 7:38)


中津川からは7:49発の特急「しなの1号」に乗車します。2両の自由席は意外にも半数の座席が埋まっていましたが、幸いにも窓側席に腰掛けることができました。 (2020.8.29 7:48)


塩尻で特急から普通列車に乗り換えて、松本に9:18到着です。塩尻で乗り換えたのは、中津川~松本間の自由席特急券1860円に対し、中津川~塩尻間は100㎞までの料金区分で1200円と大幅に(?)安価になるという非常にケチ臭い理由からです。 (2020.8.29 9:19)


1時間ほど時間があるので、松本城を見物します。何度見てもその美しさに感動を新たにします。右端、ちょっと画竜点睛を欠く感のある月見櫓の白い幕は塗装工事によるもので、10月30日まで実施されるそうです。


松本から上田行のバスに乗車します。松本バスターミナルから三才山トンネルを通過し、鹿教湯温泉を経由して上田駅まで1時間半で結ぶこの路線、千曲バスにより土休日と8月の平日に2往復運行されています。この区間には他に直通するバスや列車ないため便利な路線ですが、松本発車時点での乗客は8名で、うち4名は鹿教湯温泉で下車されました。 (2020.8.29 9:38)


終点までは乗車せず、定刻より5分早く到着した生島足島神社前バス停で下車します。その名の通り、生島足島神社の目の前にあり、上田電鉄下之郷駅も徒歩圏内です。高速道路は通らないものの、高速バス並みの大型バスで快適な旅でした。 (2020.8.29 11:50)


生島足島(いくしまたるしま)神社の御本社(奥)と御神橋です。境内は広く社殿を囲むように池があります。上田電鉄別所線は何度も訪問していますが、沿線にこのような由緒正しい神社があるとは知らず、旅の奥深さを改めて感じた次第です。





下之郷から上田電鉄に乗車



生島足島神社から5分程歩いたところに下之郷駅があります。駅舎があった名残で広い駅前広場があり、一角にはお手洗いも設置されています。停車中のバスは丸子町行で平日6本、土曜日4本が発車し、日曜祝日は運休です。また、ホームの向こう側には検車場があります。


1963年(昭和38年)に廃止された西丸子線のホーム跡です。留置線には6001編成「さなだどりーむ号」の姿がありました。車両の運用は公開されており、本日の6001編成は朝のみの運行だったようです。


旧西丸子線ホームの横には西丸子線を紹介した案内板が設置されています。


下之郷駅は島式ホームで、ホーム上に待合室と出札窓口があります。有人駅ですが改札口はないものの、列車は全てのドアが開き駅員が集札をしています。ホーム上の建物は、生島足島神社の社殿を模した意匠だそうです。


何ともかわいい図柄の一日乗車券を購入して、上田電鉄の旅を始めます。上田~別所温泉の片道運賃は590円で、往復した額と同額で販売されています。


【乗車記録】

・名古屋6:12→中津川7:35 サハ211-2009 10両  
・中津川7:49→塩尻8:57 クモハ383-3 6両  
・塩尻9:01→松本9:18 モハ210-3043 3両  
・松本バスターミナル10:40→生島足島神社前11:50 (千曲バス)


上田電鉄の5200系を撮影


乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ