●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
HOTEL AZ 福岡糸島店・・・2019年に目の前に新駅誕生で非常に便利になります
九州に行くと、ビジネスホテルの「HOTEL AZ」のチェーン店をよく見かけます。写真のように、建物に虹のイラストが描かれているのが目印です。今回は筑肥線に乗車した際に、筑前前原駅から徒歩20分ほどのところにある、HOTEL AZ福岡糸島店にチェックインしました。

今回は最上階の10階の部屋に泊って、筑肥線の電車をたっぷりと眺めましたので、その模様をお伝えしようと思います。
なお、ホテルの目の前では、2019年春に開業する筑肥線の新駅、「糸島高校前」が開業します。そうなると駅からホテルまで徒歩30秒ほどの超絶好立地となります。トレインビューホテルの利用が便利になりますので、鉄道旅行の際に泊ってみてください。
(当サイト管理人、2018年8月29日に1031号室に宿泊)
それではHOTEL AZ 福岡糸島店からみた鉄道の様子を、ご覧いただきましょうか。ホテルの窓は、ご覧のように少し開きます。踏切の音が聞こえてくると、電車が近づいてきた会津になりますので、シャッターチャンスは逃さないと思います。また、窓が網目ガラスになっていないのも嬉しいです。

ホテルと線路の間にはホテルの駐車場があり、適度に間隔があいている事から、余裕を持って電車の通過のタイミングを図る事ができます。撮影したのは、JR九州の車両では303系(赤いボディ)と305系(白いボディ)、福岡市営地下鉄からの乗り入れ車両では1000系電車になります。
ただ、車両のバラエティが少ないので、ひたすら眺めていると、だいぶ飽きてきますね・笑。そこだけが玉に瑕でしょう。せめて103系5000番台を見る事ができたら幸せなのですが、筑前前原~西唐津間でしか走らないので、見る事ができません。
部屋は、以下の通りです。この写真の下側が、線路側です。今回泊まった10階が、恐らくベストに近いと思います。予約の際はなるべく高層階をお願いするようにしましょう。

冒頭に書いた通り、糸島高校前駅が急ピッチで建設されていました。この駅ができると便利になる半面、電車が高速で走り去る姿は非常に少なくなると思われます。駅ができる前の貴重な走行シーンを見る事ができて、個人的には満足でした。

HOTEL AZ 福岡糸島店に宿泊して、翌日はたびら平戸口駅の海鮮ちゃんぽん屋さんにお邪魔したり、更に翌日も松浦鉄道の乗り鉄の旅を楽しんだりしました。
北九州の西部エリアには鉄道の見えるホテルが少なく、この周辺では他には筑肥線の「ローカル区間」とも言える伊万里駅の目の前のセントラルホテル伊万里くらいしかありません。鉄道の見えるホテルを上手に利用して、鉄道旅行をより充実したものにしたいものです。

今回は最上階の10階の部屋に泊って、筑肥線の電車をたっぷりと眺めましたので、その模様をお伝えしようと思います。
なお、ホテルの目の前では、2019年春に開業する筑肥線の新駅、「糸島高校前」が開業します。そうなると駅からホテルまで徒歩30秒ほどの超絶好立地となります。トレインビューホテルの利用が便利になりますので、鉄道旅行の際に泊ってみてください。
(当サイト管理人、2018年8月29日に1031号室に宿泊)
HOTEL AZ 福岡糸島店の基本情報
場所 | 筑前前原駅より徒歩16分 |
---|---|
よく見える鉄道 | 筑肥線 |
価格帯 | 5000円~6000円くらい |
設備 | やや安っぽいが、お値段的に完全に納得できる。それで朝食無料と言うのも凄い。 |
![]() |
|
駐車場 | 無料駐車場が125台分あり |
鉄道ファン向け宿泊プラン | 無し。次の項の客室配置図をご覧いただき、ホテル予約後に電話で線路側の要望を出すと良いでしょう。電話番号は宿泊サイトに記載。 |
予約先 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
筑肥線の電車区間を走行するJRや福岡市営地下鉄の車両を見る事ができる
それではHOTEL AZ 福岡糸島店からみた鉄道の様子を、ご覧いただきましょうか。ホテルの窓は、ご覧のように少し開きます。踏切の音が聞こえてくると、電車が近づいてきた会津になりますので、シャッターチャンスは逃さないと思います。また、窓が網目ガラスになっていないのも嬉しいです。

ホテルと線路の間にはホテルの駐車場があり、適度に間隔があいている事から、余裕を持って電車の通過のタイミングを図る事ができます。撮影したのは、JR九州の車両では303系(赤いボディ)と305系(白いボディ)、福岡市営地下鉄からの乗り入れ車両では1000系電車になります。
ただ、車両のバラエティが少ないので、ひたすら眺めていると、だいぶ飽きてきますね・笑。そこだけが玉に瑕でしょう。せめて103系5000番台を見る事ができたら幸せなのですが、筑前前原~西唐津間でしか走らないので、見る事ができません。
部屋は、以下の通りです。この写真の下側が、線路側です。今回泊まった10階が、恐らくベストに近いと思います。予約の際はなるべく高層階をお願いするようにしましょう。

冒頭に書いた通り、糸島高校前駅が急ピッチで建設されていました。この駅ができると便利になる半面、電車が高速で走り去る姿は非常に少なくなると思われます。駅ができる前の貴重な走行シーンを見る事ができて、個人的には満足でした。

HOTEL AZ 福岡糸島店に宿泊して、翌日はたびら平戸口駅の海鮮ちゃんぽん屋さんにお邪魔したり、更に翌日も松浦鉄道の乗り鉄の旅を楽しんだりしました。
北九州の西部エリアには鉄道の見えるホテルが少なく、この周辺では他には筑肥線の「ローカル区間」とも言える伊万里駅の目の前のセントラルホテル伊万里くらいしかありません。鉄道の見えるホテルを上手に利用して、鉄道旅行をより充実したものにしたいものです。
HOTEL AZ 福岡糸島店の予約
予約にあたっては、次の各宿泊サイトの中から、お好みのサイト(普段利用している宿泊サイト)を使うと、ポイントが貯まって、一層お得です。
楽天トラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
じゃらんで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
るるぶで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
ヤフートラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ



