金目鯛押ずし(伊豆急下田駅)を食べてみた記録

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

金目鯛押ずし(伊豆急下田駅)・・・金目鯛の美しさが染み入るような駅弁だ

伊豆急下田駅と言えば、金目鯛を使った駅弁を思い浮かべます。いくつもの「金目鯛系駅弁」がある訳ですが、今回は、金目鯛押ずしを購入した時の記録になります。外箱はこんな感じです。極めてシンプルであり、「余計な事は考えなくて良いから、食べてみて!」という感じでしょうか。

金目鯛押ずしの外観と外箱


今回、伊豆には伊豆クレイルでやってきました。非常に楽しい乗り物でした。2017年には、横浜と伊豆急下田駅間で、日本最大規模のレストラン列車が運行される予定なので、その時はこの伊豆クレイルはどうなってしまうのでしょうか? 隣の電車も、人気の黒船電車です。

伊豆クレイルと黒船電車


金目鯛押しずしを食べた以外に、今回は伊豆急下田駅では、伊豆の贅沢釜飯、ひれかつ弁当、金目鯛の塩焼き弁当を購入しています。新たな観光列車で観光客が増えるとしたら、駅弁業者にも大きなチャンスなのではないでしょうか。さらなる拡充や新商品が、楽しみになります。





色合いが見事で、しばし見惚れた駅弁、もちろん味も良し


下記、特急スーパービュー踊り子の車内で、金目鯛押しずしを開封して、写真に収めたところです。箱をスライドさせて中身を取り出すと、フィルムに包まれた、非常に色合いの美しい押し寿司が現れて、びっくりしました。

金目鯛押ずし


こちらはホテルで撮影した写真。快晴の天気と室内の蛍光灯の影響で、だいぶ青海がかった写真になってしまいました・汗。でも、フィルムを取ると、こんな感じの駅弁になります。

金目鯛押ずしの中身


そして金目鯛にアップしてゆくと、何とも言い難い美しさの金目鯛の色に、しばし見惚れました。とても食品とは思えない色です。着色料などもちろん使っている訳がなく、これが自然の色合いだとは信じがたいですね。

金目鯛押ずしの金目鯛の表面


見ている訳には参りませんので、食べます。思ったよりも金目鯛の身が薄いです。酢で〆ると、金目鯛の味わいは、さすがに塩焼きを食べた時の様にはいきませんね。しかしながら実に上品な味わいで、鯖の押し寿司とはまったく風味が異なるのを感じます。

金目鯛押ずしの断面


金目鯛の魚肉の硬さ加減もちょうどよく、また酢飯の炊き方も適度であり、美味しく完食させていただきました。さすが金目鯛、食後の口の中に余計な脂っこさが全く残らず、大変満足致しました。

この駅弁屋さんは、このほかにも金目鯛のお寿司を販売しているので、いずれ完食しに参りたいと思います。次回が楽しみです。


(2016年10月15日、伊豆急下田駅で購入。1000円)



伊豆における鉄道の見えるホテル一覧


下記、伊豆半島・伊豆地区における鉄道の見えるホテル一覧を掲載しておきます。伊豆に旅行する際の参考にして下さい。

東横イン熱海駅前 東海道新幹線、東海道本線 熱海駅より徒歩4分ほど。
ホテルサンハトヤ(伊東駅) 伊東線 伊東駅より無料送迎バス。オーシャンビューとトレインビューを同時に楽しめる貴重なホテル。
ホテルカンタベリ伊豆熱川 伊豆急行線 伊豆熱川駅の目の前。シングルは無し。マンション改造でユニーク。
源泉岩盤浴の宿 薬師の湯(伊豆・河津) 伊豆急行線 河津駅から車で5分。
ビジネスホテル翔山(伊豆急下田駅) 伊豆急行線 伊豆急下田駅から徒歩1分。



この駅弁を購入した駅弁屋さんのホームページ

http://www.izukyubussan.com/bentou/ekiben.html

伊豆急物産の駅弁一覧ページです。金目鯛押ずしも掲載されています。製造は、株式会社クックランドです。伊豆急下田駅の駅弁を多数、作っているようです。

乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ