●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
東横イン浜松駅北口・・・浜松における唯一の東横イン、トレインビューも可能
浜松は静岡県において人口が最も多い都市であり、県庁所在地の静岡市が68万人なのに対して、ここ浜松市は79万人にも上り、故に、駅周辺はビル群が林立しています。
当サイトでご紹介するようなトレインビューホテルも、駅周辺には何軒かあり、今回はJR浜松駅から少し離れた、遠州鉄道のトレインビューホテル、東横イン浜松駅北口をご紹介します。

ちなみに、遠州鉄道のトレインビューホテルは東横イン浜松駅北口以外にももう1軒あり、より浜松駅寄りにダイワロイネットホテル浜松がありますが、当サイト管理人は泊った事がありません。
また、浜松駅周辺としては、オークラアクトシティホテル浜松への宿泊経験があります。どうぞ参考にして下さい。他にも鉄宿が存在しますので、機会があれば泊まりに行こうかと思います。
(2020年9月9日に宿泊)
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
さて、遠州鉄道の第一通り駅(浜松駅の隣の駅)のホームに立って浜松駅方向を見ると、東横インがトレインビューホテルだという事が分かります。線路前に適度な空間があるので、鉄道に近すぎずに、無理のない走行シーンを目撃する事が出来ますね。

客室配置図です。向かって下側を左右に遠州鉄道が走る形になります。シングルの部屋がトレインビューとなります。

窓辺の様子です。窓の上辺が少し開くので、鉄道の走行音を聞く事が出来ますが、カメラは窓外に出せませんから、写真撮影は窮屈ですかね。

東横イン浜松駅北口から見たトレインビューの映像は、以下の動画をご覧ください。天下の東海道本線と違って、浜松と言っても遠州鉄道ですから、小さな私鉄の車両形式などは2時間ほど見ていれば全て見終わってしまいます。そういう意味で、遠鉄ファン以外は、少し退屈するかもしれません。
当サイトでご紹介するようなトレインビューホテルも、駅周辺には何軒かあり、今回はJR浜松駅から少し離れた、遠州鉄道のトレインビューホテル、東横イン浜松駅北口をご紹介します。

ちなみに、遠州鉄道のトレインビューホテルは東横イン浜松駅北口以外にももう1軒あり、より浜松駅寄りにダイワロイネットホテル浜松がありますが、当サイト管理人は泊った事がありません。
また、浜松駅周辺としては、オークラアクトシティホテル浜松への宿泊経験があります。どうぞ参考にして下さい。他にも鉄宿が存在しますので、機会があれば泊まりに行こうかと思います。
(2020年9月9日に宿泊)
東横イン浜松駅北口の基本情報
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
場所 | JR浜松駅北口から徒歩5分、遠州鉄道第一通り駅から徒歩1分 |
---|---|
よく見える鉄道 | 遠州鉄道 |
価格帯 | 6000円前後の価格帯。 |
設備 | 東横イン共通品質です。朝食無料サービス。 |
駐車場 | 先着順30台、\800/1泊。満車の場合は提携駐車場、1600円から。 |
予約先 | ![]() ![]() ![]() ![]() トレインビュープランは無いので、鉄道の見える部屋と指定して下さい。線路と反対側は鉄道が見えません。 |
東横イン浜松駅北口から見たトレインビュー映像
さて、遠州鉄道の第一通り駅(浜松駅の隣の駅)のホームに立って浜松駅方向を見ると、東横インがトレインビューホテルだという事が分かります。線路前に適度な空間があるので、鉄道に近すぎずに、無理のない走行シーンを目撃する事が出来ますね。

客室配置図です。向かって下側を左右に遠州鉄道が走る形になります。シングルの部屋がトレインビューとなります。

窓辺の様子です。窓の上辺が少し開くので、鉄道の走行音を聞く事が出来ますが、カメラは窓外に出せませんから、写真撮影は窮屈ですかね。

東横イン浜松駅北口から見たトレインビューの映像は、以下の動画をご覧ください。天下の東海道本線と違って、浜松と言っても遠州鉄道ですから、小さな私鉄の車両形式などは2時間ほど見ていれば全て見終わってしまいます。そういう意味で、遠鉄ファン以外は、少し退屈するかもしれません。
東横イン浜松駅北口の予約
予約にあたっては、次の各宿泊サイトの中から、お好みのサイト(普段利用している宿泊サイト)を使うと、ポイントが貯まって、一層お得です。
楽天トラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
じゃらんでの予約はコチラ
JTBで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
ヤフートラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ



