●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
ホテルアバン宿毛・・・土佐くろしお鉄道の貴重なトレインビューホテル
宿毛市で唯一、近くに鉄道を眺める事のできるホテルが、ここホテルアバン宿毛です。いや、土佐くろしお鉄道の唯一のトレインビューホテルと言って良いでしょう。

土佐くろしお鉄道の高架線からすぐ近くの立地です。もう少し、線路の近くに建てて欲しいところですが、鉄道ファンのために建設している訳ではないので、仕方ありませんね・笑。

料金も比較的安めで、若いレールファンでも負担なくトレインウォッチを楽しめる宿です。土佐くろしお鉄道の終点の駅ですから、翌日の行程を組むのにもメリットがあると思います。ちなみに私は、宿泊翌日は宿毛から宇和島までバスで抜けています。
(当サイト管理人、2018年11月28日に宿泊)
ホテルアバン宿毛にチェックインをすると、どなたも1人1個、カップラーメンを頂く事が出来ます。チェックイン後の無料のラーメンのサービスと言えば、ドーミーインの「夜鳴きそば」が有名ですが、これも似たようなサービスと言えますね。利用者思いの良いサービスです。

ちなみに、フロントのところには地酒数種類とお酒のおつまみも置いてあります。お酒を飲んでカップ麺で〆るというのも良さそうです。

さて、ホテルアバン宿毛の鉄道の見える部屋は、以下の客室配置図の、向かって上側のシングルルームになります。土佐くろしお鉄道が高架線なので、泊まる階は5階が良いでしょう。(ただし5階は禁煙フロアとなります)

5階に泊まると、トレインビュー側の部屋からは、以下のような風景を望む事が出来ます。以下、ホテルアバン宿毛から見た、鉄道の見える景色です。
動画から、土佐くろしお鉄道を走行するTKT8000形気動車の可愛らしい姿を見る事が出来ます。2019年春のダイヤ改正で、1日1本乗り入れていた特急南風が中村駅止まりとなりますので、それ以降はローカル輸送しか見る事が出来なくなりますね。

ホテルアバン宿毛の居住性については、全く何も問題無く、快適に宿泊する事が出来ました。本ページ中ほどの、ホテルアバン宿毛の客室の様子を収めた動画をご確認ください。お値段が安いので、旅人にとって嬉しいビジネスホテルです。

土佐くろしお鉄道の高架線からすぐ近くの立地です。もう少し、線路の近くに建てて欲しいところですが、鉄道ファンのために建設している訳ではないので、仕方ありませんね・笑。

料金も比較的安めで、若いレールファンでも負担なくトレインウォッチを楽しめる宿です。土佐くろしお鉄道の終点の駅ですから、翌日の行程を組むのにもメリットがあると思います。ちなみに私は、宿泊翌日は宿毛から宇和島までバスで抜けています。
(当サイト管理人、2018年11月28日に宿泊)
ホテルアバン宿毛の基本情報
場所 | 土佐くろしお鉄道「宿毛駅」より徒歩10分ほど。 |
---|---|
よく見える鉄道 | 土佐くろしお鉄道 |
価格帯 | 5000円~。安いが全く問題なし。 |
設備 | 一通りそろっていて、特に不都合は無し。 |
予約先 | ![]() ![]() ![]() 鉄道ファン向け宿泊プランなどは当然ありませんので、予約後に電話を入れて(電話番号は宿泊サイトに掲載)、鉄道の見える部屋を指定して下さい。 |
コトコトと、可愛らしい気動車が走行する姿を望む事ができます
ホテルアバン宿毛にチェックインをすると、どなたも1人1個、カップラーメンを頂く事が出来ます。チェックイン後の無料のラーメンのサービスと言えば、ドーミーインの「夜鳴きそば」が有名ですが、これも似たようなサービスと言えますね。利用者思いの良いサービスです。

ちなみに、フロントのところには地酒数種類とお酒のおつまみも置いてあります。お酒を飲んでカップ麺で〆るというのも良さそうです。

さて、ホテルアバン宿毛の鉄道の見える部屋は、以下の客室配置図の、向かって上側のシングルルームになります。土佐くろしお鉄道が高架線なので、泊まる階は5階が良いでしょう。(ただし5階は禁煙フロアとなります)

5階に泊まると、トレインビュー側の部屋からは、以下のような風景を望む事が出来ます。以下、ホテルアバン宿毛から見た、鉄道の見える景色です。
動画から、土佐くろしお鉄道を走行するTKT8000形気動車の可愛らしい姿を見る事が出来ます。2019年春のダイヤ改正で、1日1本乗り入れていた特急南風が中村駅止まりとなりますので、それ以降はローカル輸送しか見る事が出来なくなりますね。

ホテルアバン宿毛の居住性については、全く何も問題無く、快適に宿泊する事が出来ました。本ページ中ほどの、ホテルアバン宿毛の客室の様子を収めた動画をご確認ください。お値段が安いので、旅人にとって嬉しいビジネスホテルです。
ホテルアバン宿毛の予約
予約にあたっては、次の各宿泊サイトの中から、お好みのサイト(普段利用している宿泊サイト)を使うと、ポイントが貯まって、一層お得です。
楽天トラベルで予約する方はコチラ
るるぶで予約する方はコチラ
ヤフートラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ


