西神南駅で神戸市営地下鉄や北神急行の車両などを撮影

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

神戸市営地下鉄と神戸電鉄の撮影記(1)・・・神戸市営地下鉄西神南駅で撮影

主に青春18きっぷを利用した「駅弁」と少し「呑み鉄」、そして時々「撮り鉄」の旅を名古屋からお届けします。今回は新車導入など話題の神戸市営地下鉄と神戸電鉄の撮影記です。





今回の旅は、以下の2ページに分けて掲載しています。どちらでもお好きな方をご覧頂ければと思います。(もちろん、両方ともお読みいただけますと嬉しく思います。)

⇒神戸市営地下鉄西神南駅で撮影(←今ココ
神戸電鉄長田駅付近で撮影





神戸市営地下鉄西神南駅で撮影


神戸市営地下鉄西神・山手線は1977年(昭和52年)に新長田~名谷間が開業して以来、数回にわたって延長開業し、車両も1000形が開業時から数次に分けて増備されています。その1000形車両も最古参車は車齢40年を超え、第1編成が昨年廃車されいよいよ置き換えが始まりました。

1000形に続いて増備された2000形、3000形もホームドア設置に伴って置き換えられるそうで、2019年(平成31年)3月24日(日)に青春18きっぷを利用して撮影に赴くことにしました。

学園都市駅で撮影
JRから新長田で乗り換えて、まずは学園都市駅で下車し撮影活動を試みます。神戸市営地下鉄西神・山手線は地上区間が多く車窓風景は変化に富んでいます。ここ学園都市駅ホームの西神中央側から到着する新神戸方面行を撮影するものの、柵が2つ設置されており、先端の柵が邪魔で構図に苦労します。(2019.3.24 11:23)

神戸市営地下鉄(学園都市駅)
左側に入ってしまう柵をかわすため、右寄りの構図とし手前に引き寄せた結果、道路橋の影が列車正面に落ちてしまいました。私の腕では上手く撮影することはできないようで、ここは早々に撤収することにします。(2019.3.24 11:29)

神戸市営地下鉄(学園都市駅)
発車した列車を後追いで撮影。新神戸側の構図もなかなか魅力的ですが、順光となるのは西神中央行に対して夏場の午後遅めと予想されます。(2019.3.24 11:31)

西神南駅のホーム
学園都市駅は諦めて西神南駅へ移動します。ここは島式ホームの西神中央側先端から撮影する定番ポイントで、広い場所から安全に撮影することができます。(2019.3.24 11:41)

西神南駅からの撮影
午前中は曇り勝ちだったものの、段々と晴れ間が広がってきました。手前頭上に道路橋があるため、中望遠以上のレンズが必要です。(2019.3.24 12:31)

神戸市営地下鉄の1000形
神戸市営地下鉄を代表する車両である1000形を、早速撮影することができました。とはいえ、現時点では最大勢力を誇っている車両のため、いちばん多く見ることができます。車齢40年とは思えない斬新かつ優美なデザイン、名古屋市営地下鉄3000形と並んで地下鉄車両としては初めて冷房を搭載してことでも知られています。乗り心地や内装を含めて廃車にするには惜しい車両ですが、投入された18編成のうち1編成が昨年廃車となりました。(2019.3.24 11:47)

神戸市営地下鉄の2000形
1988年(昭和63年)の北神急行開業に伴い登場した2000形車両は4編成在籍しています。1000形の塗色を受け継いでいます。(2019.3.24 12:55)

神戸市営地下鉄の3000形
1993年(平成5年)から導入された3000形は6編成在籍。車体塗色が大幅に変わっています。(2019.3.24 12:25)

市営交通開業100周年企画の「市電カラー特別列車」(3000形)
3000形のうち1編成は市営交通開業100周年企画の「市電カラー特別列車」として運行されています。なお、2019年2月から営業運転を開始した最新型6000形は本日撮影することが出来ませんでした。ホームドア設置に伴い2022年度までに1000形、2000形、3000形は、28編成導入される6000形により全車が置き換えられるとのことです。 (2019.3.24 12:32)

北神急行7000系
5編成在籍している北神急行7000系です。1988年(昭和63年)の北神急行開業時に導入され、既存車両の置き換えが計画されている神戸市営地下鉄車両に対し、ホームドア設置後も継続使用される模様です。しかし北神急行自体が2020年10月までに神戸市に譲渡され、市営化される見通しとなったため、今後の動向が気になります。(2019.3.24 13:02)

終点の西神中央駅ホーム
終点の西神中央駅は2面ホーム4線の配線で、この時間帯は2・3番線ホームから新神戸行と谷上行が交互に発着していました。昼間時は7.5分毎の運行、すなわち1時間に8本の運行です。なお途中の名谷駅も2面ホーム4線で待避線がある構造で、高速鉄道として設備が非常に整っている印象です。(2019.3.24 13:37)

「市電カラー特別列車」が戻ってきました。西神中央側の先頭車は大正時代の市電塗色を再現したマルーン色
先ほど西神南駅で撮影した「市電カラー特別列車」が戻ってきました。西神中央側の先頭車は大正時代の市電塗色を再現したマルーン色となっています。(2019.3.24 13:47)


神戸市営地下鉄西神・山手線の乗車は久々すぎて、前回乗車がいつだったか思い出せないほどです。しかし妙法寺~西神中央間の多くが地上区間など、地下鉄の範疇を超えた変化に富んだ車窓風景、意外にもバラエティー豊かな車両など、撮影、乗車共に楽しむことができました。

前述のように新型6000形による従来車両の置き換えが進行中で、訪れるならまさに「今」が旬でしょう。また北神急行線の譲渡を受け一体的な運行が計画されるなど、今後の動向にも注目したい神戸市営地下鉄西神・山手線です。


【乗車データ】
・名古屋7:32→米原8:44 クモハ313-5007 8両  
・米原8:48→神戸10:41 クモハ225-10 12両  
・神戸10:59→新長田11:04 モハ321-38 7両  
・新長田11:09→学園都市11:21 1107 6両  
・学園都市11:37→西神南11:41 7054 6両  
・西神南13:04→西神中央13:07 1107 6両  
・西神中央14:08→上沢14:31 1108 6両


神戸電鉄長田駅付近で撮影


乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ