ひっぱりだこ飯を食べた記録

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

ひっぱりだこ飯(神戸・大阪の駅弁)・・・とてつもない売り上げが判明して仰天してます

神戸の駅弁で、大いに人気があるものと言えば、ひっぱりだこ飯です(大阪などでも購入可能で、東京駅でも売られている)。私も大阪に住んでいた時に、何度か食べたことがあるくらい好きな駅弁ですし、関東に戻ってからも、その派生商品も含めて幾度となく食べています。

何と言っても、蛸壺型の容器が非常に魅力的であり、東日本の峠の釜めしのお釜と共に、捨てがたくて、つい家庭に持ち帰ってしまう駅弁容器の代表格と言えましょう。このページでは、そのひっぱりだこ飯に関して、次の項目に分けてご紹介しています。ぜひ参考にしていただければ幸いです。

⇒これが全ての始まり、通常版のひっぱりだこ飯(準備中)
金色のひっぱりだこ飯、想像以上の「金ぴか駅弁」に仰天
ゴジラ対ひっぱりだこ飯・ゴジラ容器がユニーク
伊右衛門版ひっぱりだこ飯・サントリーとのコラボ駅弁
ハローキティ版ひっぱりだこ飯・淡路屋の売り上げが明らかに
銀色のひっぱりだこ飯・東京オリンピックもイメージ





金色のひっぱりだこ飯、想像以上の「金ぴか駅弁」に仰天


ひっぱりだこ飯の販売個数が、累計で1000万個を達成した記念として売り出されたのが、金色のひっぱりだこ飯です。関東では京王百貨店の駅弁大会で販売されるとの情報を聞きつけ、購入しました。

金色のひっぱりだこ飯が並べられて圧巻


京王の駅弁大会は大混雑するので有名ですが、私が訪問したのは平日の昼下がり、午後二時くらいでしたので、並ばずに購入できました。金色の蛸壺が並んでいる様は、圧巻ですね・笑。どう見ても、金運が上がりそうです。

金色のひっぱりだこ飯の製造現場


金色のひっぱりだこ飯を製造販売する神戸の淡路屋さんのブースがあって、ひっぱりだこ飯の製造風現場を眺める事が出来ました。普段はじっくり見る事は出来ませんから、楽しいです。

そして、思いが叶って入手した金色のひっぱりだこ飯。ここまで「シッカリ」とゴールドに輝く金色も、珍しいと思います。手抜きをせずに考え抜きましたね。

金色のひっぱりだこ飯の外観と掛け紙


早速、開封してみます。とにかく、金色の容器に触れているのが楽しく、紐まで金色に輝いています。

金色のひっぱりだこ飯を開封


金色の掛け紙の裏側を見ると、きちんと説明書きがあるところが好感が持てます。

金色のひっぱりだこ飯の掛け紙の裏側の説明書き


開けてみると、こんな感じですね。金色のひっぱりだこ飯の中身の動画でも、開封したところや金色の容器の雰囲気をチェックできますので、リンク先をご覧ください。お品書きは以下の通り。

・蛸旨煮 ・揚げ蒲鉾 ・錦糸卵 ・菜の花煮 ・栗甘煮 ・椎茸煮 ・穴子煮 ・筍土佐煮 ・人参煮

金色のひっぱりだこ飯


金色のひっぱりだこ飯には、栗の甘煮が入ります。これが、意外と大きくて食べ応えがありました。蛸と栗とは面白い組み合わせです。恐らくですが、開封した時の色味を重視したのだと思います。より、金色風になりますので。

金色のひっぱりだこ飯の中身


蛸の部分をクローズアップ。外人さんが嫌いそうな食材ですよね・笑。でも、この明石の蛸の旨煮は、思ったよりもずっと美味しいです。コテコテに濃い味ではなく、蛸の美味しさを十分に感じられます。

それは、栗の甘煮も同様です。猛烈に甘い栗を入れられたら、醤油めしとの味の差が大きすぎます。ひっぱりだこ飯の栗の味も、ちょうど良い塩梅になっています。

金色のひっぱりだこ飯の蛸の旨煮


さて食べ続けていくと、穴子煮が入っているのに気が付きます。穴子煮入りの醤油めしとは、良い感じです。ほんのり甘めの穴子と、わずかにしょっぱい醤油めしが、相乗効果で旨さを引き立てあいます。

金色のひっぱりだこ飯の穴子煮と?油めし


そして、更にどんどんと食べ進めると最後に現れるのが、蛸の揚げ天ぷらです。これがまた、嬉しいのですよね~~。天ぷらといっても関西では練り物の事をそう呼びます。いわゆる関東風の天ぷらが入っている訳ではありません。

金色のひっぱりだこ飯の揚げ蒲鉾


と、ここまで食べると、蛸壺の底のご飯を食べるのに難儀します・笑。でも、こんなユニークな駅弁容器は唯一無二ですから、楽しく食べる事ができますね。

「美味しかった」と、大満足です。そして、実は今回はこの金色のひっぱりだこ飯はトレインビューホテルの東横イン横浜新子安駅前の部屋で頂いたのですが、食べ終わってハンドソープで金色の蛸壺を洗いまして、割れないように丁重に梱包して、自宅に持ち帰りました。

今後、家で炊き込みご飯などを食べる際に、この金の蛸壺を「お茶碗」として使いたいと思います。買った人だけが知っている、想像以上に神々しい金ぴかの器。・・・淡路屋さん、凄いです。

参考:金ぴか容器が苦手な人は「たこ膳」もお勧めです

(2017年1月20日、京王百貨店新宿店の京王駅弁大会で購入。1280円。)


 


ゴジラ対ひっぱりだこ飯・ゴジラ容器がユニーク


2019年1月5日に販売された、ひっぱりだこ飯の「ゴジラバージョン」が、ゴジラ対ひっぱりだこ飯です。今回は当サイト管理人の地元の所沢のスーパーで購入しています。

スーパーの店頭に、このように積まれていたのを見て、手が伸びました。2020年2月現在、今でもゴジラ対ひっぱりだこ飯は売られています。案外、人気なのでしょうか。

ゴジラ対ひっぱりだこ飯


掛け紙のインパクトは大きいですね。ゴジラの口から出る光線なども含めて、タコが負けているように見えます・笑。

ゴジラ対ひっぱりだこ飯


中身です。一番大きな特徴は、ゴジラに焼かれたタコのイメージという事で・笑、蛸の煮付けの代わりに、焼き蛸が入っています。それ以外は、通常のひっぱりだこ飯と同じです。お品書きも添えておきます。・焼き蛸・味付うずら玉子・穴子煮・椎茸煮・筍煮・人参煮・錦糸玉子・菜の花煮

ゴジラ対ひっぱりだこ飯

ゴジラ対ひっぱりだこ飯の焼きダコ


蛸壺は、ゴジラバージョンの特製です。収集癖のあるマニアの心をくすぐりますね。

ゴジラ対ひっぱりだこ飯の蛸壺


以下、ゴジラ対ひっぱりだこ飯を食べてみた感想です。動画にてご覧ください。




通常版との違いとしては、焼き蛸以外では、うずらの卵が入っている事ですね。ゴジラに関連して、この卵が入っているのでしょうか。(ゴジラを見た事が無いので、私には分かりません。)




ところで、ゴジラ対ひっぱりだこ飯では、掛け紙の裏面の説明書きに、誤植というか印刷の混乱がありました。「蛸天(練りもの)」と記すところ、以下のようにごちゃごちゃになってしまっています。まさかゴジラが文字を歪ませたわけではないでしょうから、印刷のミスだと思います。レアな事です。

印刷のミス(ひっぱりだこ飯)


購入データ(今回、私が購入した時の記録です)
購入場所 所沢駅の駅ビル「グランエミオ」内のザガーデンにて購入。
購入日時 2019年3月2日、午前10時過ぎに購入。
価格 1300円(税込み)



伊右衛門版ひっぱりだこ飯・サントリーとのコラボ駅弁


2019年9月4日に発売となったのが、伊右衛門版ひっぱりだこ飯です。こちらは、近所のスーパーの駅弁祭りで買い求めています。見た目の驚きなどが有りますから、催事に相応しい駅弁ですね。

伊右衛門版ひっぱりだこ飯


掛け紙を見ると分かる通り、この商品はサントリーの緑茶飲料の伊右衛門とのコラボ駅弁です。2019年は、企業と駅弁業者とのコラボ駅弁が流行の兆しを見せており、岩下の新生姜とりめしなどは、当サイト管理人の評価も非常に高いです。

伊右衛門版ひっぱりだこ飯


開封す売ると、伊右衛門のお茶マークの付いた蒲鉾がドーンと乗っていて、蛸よりもはるかに目立って、非常にインパクト大ですね。その他の内容等については、以下の通りです。蒲鉾以外は、いつものひっぱりだこ飯という感じでしょうか。

・茶葉入り醤油飯 ・茶葉入り揚げ蒲鉾 ・焼き印入り蒲鉾 ・穴子煮 ・椎茸煮 ・筍の土佐煮 ・人参煮 ・錦糸玉子 ・菜の花煮

伊右衛門版ひっぱりだこ飯


お茶のマークの蒲鉾とは、よく考えましたね。容器は、伊右衛門カラーとなっています。

伊右衛門版ひっぱりだこ飯


穴子と蛸の部分をクローズアップ。いつものひっぱりだこ飯の味です。醤油飯に茶葉が入っているとの事ですが、それは、実際に食べていてもほとんど何も感じませんでした。

伊右衛門版ひっぱりだこ飯


伊右衛門版ひっぱりだこ飯を食べているシーンは以下の動画になりますので、あわせてご覧ください。




購入データ(今回、私が購入した時の記録です)
購入場所 ヤオコー所沢美原店で購入。
購入日時 2019年11月16日に購入。
価格 1200円(税込み)


 


ハローキティ版ひっぱりだこ飯・淡路屋の売り上げが明らかに


伊右衛門版以上に、相当に驚いたひっぱりだこ飯がこちらです。2020年1月1日に販売開始となった、ハローキティ版ひっぱりだこ飯です。

まさかこのような商品が登場するとは夢にも思いませんでしたが、ハローキティは今までも駅弁とのコラボは比較的多く、西日本エリアでは500系ハローキティ新幹線弁当、ハローキティのお弁当、ハローキティ弁当プレミアムなどが存在します。

ハローキティ版ひっぱりだこ飯


中身はこのようになっていて、蒲鉾がハローキティのデザインになっているのが特徴です。他は、いつものひっぱりだこ飯と変わりはありません。食べていると中から揚げ蒲鉾が出てくる点も同じです。

・蛸煮 ・ハローキティの蒲鉾 ・筍煮 ・菜の花煮 ・人参煮 ・穴子煮 ・椎茸煮 ・揚げ蒲鉾

ハローキティ版ひっぱりだこ飯


ただ、何と言っても蛸壺容器がハローキティなのがインパクト大です。この容器を手に入れるだけでも、中身には大した代わり映えのしないひっぱりだこ飯を買う価値があるというものです。

ハローキティ版ひっぱりだこ飯の蛸壺


ま、私はそれらを収集している訳ではないので、自宅にひっぱりだこ飯の容器を並べて、ひたすら困惑している訳でございます・苦笑。・・・ところでこのキティの蒲鉾、どこかで見た事があると思ったら、高崎駅の駅弁、ハローキティのだるま弁当の蒲鉾と全く同じでした。

ハローキティの蒲鉾


蒲鉾の下は、いつものように穴子煮を食べて、菜っ葉を食べるのでありました。

ハローキティ版ひっぱりだこ飯


なお、ハローキティのひっぱりだこ飯を食べた時の記録は、動画にもございます。




ところで、ハローキティ版ひっぱりだこ飯が販売された時点で、ひっぱりだこ飯の総販売個数は、何と累計で1200万個だそうです。金色のひっぱりだこ飯が2017年に累計1000万個記念として売り出されてから、わずか2年で200万個が上乗せされた事になります。

という事は、神戸の淡路屋はひっぱりだこ飯で1年間に100万個も売りさばいているという事であり、1日あたり2740個、ひっぱりだこ飯は売れている事になります。1個あたり1100円の売価と、わずかに低めに見積もったとして、1日ちょうど300万円の売り上げです。

300万円×365日で、・・・年間にひっぱりだこ飯だけで10億9500万円もの売り上げ規模になります。これは想像以上に凄まじい売れ行きであり、次々に新バージョンのひっぱりだこ飯をリリースするのも理解できますね。


購入データ(今回、私が購入した時の記録です)
購入場所 ザガーデン自由が丘・池袋店で購入。
購入日時 2020年1月4日に購入。
価格 1400円(税込み)



銀色のひっぱりだこ飯・東京オリンピックもイメージ


2020の正月の、京王百貨店の駅弁大会に合わせて開発されたのが、銀色のひっぱりだこ飯です。もう、完全に催事用駅弁のような存在ではありますが、その後も時折見かけます。私は2月に入ってから、イトーヨーカドーで売られている際に購入しています。

銀色バージョンが販売されたのは、「金があるなら銀も」という事ですが、更に、(コロナで開催延期となりましたが)東京オリンピックがありますから、金色と銅色(通常版)は既に存在しているので、これに銀を加えて、金銀銅メダルをイメージしての事のようです。

銀色のひっぱりだこ飯


中身は、銀鮭を入れているところが特徴です。また、銀杏も入れられています。言葉的に「銀色」を上手に表現しています。それ以外の部分は、通常版と同様の食材を使っています。

銀色のひっぱりだこ飯


それにしても、銀色の蛸壺のインパクトも、金色並みに凄いです・笑。何かに似ていると思ったら、、

銀色のひっぱりだこ飯の蛸壺


西武鉄道の新型車両のラビューにそっくりなのでしたww

所沢駅の特急ラビュー


銀鮭の拡大写真。思ったよりもふんわりとした食感で、脂が乗っていました。

銀色のひっぱりだこ飯


茹でダコは、相変わらずです。これが銀色の壺から出てくるのですから、面白いものです。

銀色のひっぱりだこ飯


動画にも撮っておきましたので、あわせてご覧ください。




購入データ(今回、私が購入した時の記録です)
購入場所 食品館イトーヨーカドー小手指店で購入。
購入日時 2020年2月22日に購入。
価格 1380円(税込み)


乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ