●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
北陸新幹線開業記念・信州美彩膳・・・こりゃー、酒のみには最高だぞ
大阪のトンテキ弁当を購入して、廃止される予定の特急しなの号の「大阪~名古屋」間を満喫した後、特急しなの号で大阪駅まで乗り通しました。名古屋からは北陸新幹線で自宅のある埼玉県まで戻るのみでありますが、長野に来たからには駅弁を放置して帰宅するわけには参りません。
実は長野駅で駅弁を買うのは、初めてになります。下記は在来線改札口内にある駅弁売り場です。この日は大雪の影響もあるのか、店頭に置いてある駅弁の数が少なく、どうしようか迷いました。聞くと、新幹線中央口内にも売り場があるとの事で、そちらにも行ってみました。

下記が、新幹線改札口内の駅弁売り場。一見すると数が少ないように思いますが、こちらのほうがたくさん置いてありました。初の長野駅弁ですから、迷わない訳ありませんけれども、見るからに魅力的なものを見つけて、購入しました。

これですね、買ったものは。北陸新幹線開業記念・信州美彩膳です。実は、帰宅したらこれで酒が飲めるぞとほくそ笑んだのです。何となく、分かりますでしょ・笑?

駅弁の掛け紙は、超シンプルです。これはちょっと、シンプルすぎて、中身の美味しさを表現できていないなと思いました。もったいないことです。

(こういうシンプルな方が好きではありますけどね)
さて「輸送中」に丁重に取り扱って自宅まで慎重に運搬してきた北陸新幹線開業記念・信州美彩膳です。さっそく開封してみましょう。
写真で見ると、下記のような感じです。どうです、これ? なかなか豪勢な駅弁じゃありませんか。もう見たまんま、お酒と共に味わいたい思いでいっぱいになります。


【お品書き】
●一の段:
五色の串(緑:信州ポークカツ塩味、黄:長芋磯部天ぷら、赤:福味鶏醤油麩漬け、白:五平餅胡麻味噌、紫:高野豆腐竜田揚げ醤油豆絡め)、ごま豆腐の蕎麦の実あんかけ、こごみ胡麻和え、西山産はちく竹(木の芽味噌和え)、杏しそ風味、野沢菜わさび漬け
●二の段:
酢めし、玉子焼き、信州サーモン燻製、山菜
いやもうこれ、信州の美味しい味がギュッと詰まった小宇宙です。見た目も味も、両方素晴らしい年か言えません。これほど丁寧な仕事をされていて、お値段が1100円というのは、決して高くはないと思います。
※タレントで元アイドルの、松本伊代さんも、北陸新幹線の車内で食べてるようです。
http://ameblo.jp/iyo/entry-12015086508.html

う~ん、長野駅の駅弁がこれほどのものだったとは、予定外でした。ちょうど今年は大河ドラマの真田丸で信州は賑わうでしょうから、来年か再来年くらいに、時期をずらしての長野旅行を楽しみたいなと思いました。
(2016年1月18日、長野駅で購入。1100円)
長野駅周辺では、以下のトレインビューホテルがあります。長野市などにご旅行の際は、参考にして下さい。
実は長野駅で駅弁を買うのは、初めてになります。下記は在来線改札口内にある駅弁売り場です。この日は大雪の影響もあるのか、店頭に置いてある駅弁の数が少なく、どうしようか迷いました。聞くと、新幹線中央口内にも売り場があるとの事で、そちらにも行ってみました。

下記が、新幹線改札口内の駅弁売り場。一見すると数が少ないように思いますが、こちらのほうがたくさん置いてありました。初の長野駅弁ですから、迷わない訳ありませんけれども、見るからに魅力的なものを見つけて、購入しました。

これですね、買ったものは。北陸新幹線開業記念・信州美彩膳です。実は、帰宅したらこれで酒が飲めるぞとほくそ笑んだのです。何となく、分かりますでしょ・笑?

駅弁の掛け紙は、超シンプルです。これはちょっと、シンプルすぎて、中身の美味しさを表現できていないなと思いました。もったいないことです。

(こういうシンプルな方が好きではありますけどね)
北陸新幹線開業記念・信州美彩膳が実に美味い件
さて「輸送中」に丁重に取り扱って自宅まで慎重に運搬してきた北陸新幹線開業記念・信州美彩膳です。さっそく開封してみましょう。
写真で見ると、下記のような感じです。どうです、これ? なかなか豪勢な駅弁じゃありませんか。もう見たまんま、お酒と共に味わいたい思いでいっぱいになります。


【お品書き】
●一の段:
五色の串(緑:信州ポークカツ塩味、黄:長芋磯部天ぷら、赤:福味鶏醤油麩漬け、白:五平餅胡麻味噌、紫:高野豆腐竜田揚げ醤油豆絡め)、ごま豆腐の蕎麦の実あんかけ、こごみ胡麻和え、西山産はちく竹(木の芽味噌和え)、杏しそ風味、野沢菜わさび漬け
●二の段:
酢めし、玉子焼き、信州サーモン燻製、山菜
いやもうこれ、信州の美味しい味がギュッと詰まった小宇宙です。見た目も味も、両方素晴らしい年か言えません。これほど丁寧な仕事をされていて、お値段が1100円というのは、決して高くはないと思います。
※タレントで元アイドルの、松本伊代さんも、北陸新幹線の車内で食べてるようです。
http://ameblo.jp/iyo/entry-12015086508.html

う~ん、長野駅の駅弁がこれほどのものだったとは、予定外でした。ちょうど今年は大河ドラマの真田丸で信州は賑わうでしょうから、来年か再来年くらいに、時期をずらしての長野旅行を楽しみたいなと思いました。
(2016年1月18日、長野駅で購入。1100円)
長野駅周辺の鉄道の見えるホテル
長野駅周辺では、以下のトレインビューホテルがあります。長野市などにご旅行の際は、参考にして下さい。
ホテルメルパルク長野 | 北陸新幹線、飯山線、しなの鉄道 | シングルルームの方が良く見える。部屋が広くて非常に快適。 |
---|---|---|
チサングランド長野 | 北陸新幹線、飯山線、しなの鉄道 | 在来線側が良く見える。長野でトレインビューに泊まるなら第一候補。 |
この駅弁を購入した駅弁屋さんのホームページ
http://www.chikuma-f.com/23-2ekiben.htm
長野駅のお弁当業者さんの、デリクックちくまさんのホームページのうち、駅弁を紹介しているページになります。給食も含めて、手広くやっていらっしゃるようです。
長野駅のお弁当業者さんの、デリクックちくまさんのホームページのうち、駅弁を紹介しているページになります。給食も含めて、手広くやっていらっしゃるようです。