●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
1日中DD51撮影スペシャルプラン(その4)白鳥信号場や永和駅寄りの穴場撮影地で撮影
主に青春18きっぷを利用した「駅弁」と少し「呑み鉄」、そして時々「撮り鉄」の旅を名古屋からお届けします。
いよいよ置き換えが具体化した愛知機関区のDD51。朝から夕方まで一日中DD51を撮影するというスペシャルなプランを、以前から妄想していました。平日限定、晴天が望ましいことは言うまでもありません。2017年6月、その妄想をついに現実のものとしましたので、ご報告します。
DD51撮影の記録は以下のページに分割しております。ご興味のある部分をご覧ください。
⇒四日市港でDD51とセメント列車を撮影
⇒南四日市にてDD51を撮影
⇒富田にてDD51を撮影
⇒白鳥信号場や永和駅寄りの穴場撮影地で撮影(今ここ)
塩浜駅から15:006発名古屋行の近鉄急行に乗車、近鉄弥富で普通電車に乗り換えて、佐古木駅には15:45に到着。ここからお立ち台まで、約1.5㎞を歩きますが、何度となくご紹介しているので、詳細は過去の記事をご覧ください。
⇒参考:DD51を白鳥信号所の撮影地で撮る!
近鉄弥富駅で乗り換え待ちの間に通過した名古屋行特急を後追い撮影。12200系は淘汰予定として新塗色化の対象外で、早めに記録しておかなくてはなりません。【D5600】(2017.6.13 15:38)
同じく近鉄弥富駅で撮影した30000系ビスタカー、 こちらは新塗色化が進んでいます。(2017.6.13 15:41)
2017年3月の改正で臨時列車化された臨8072列車です。先程、塩浜で撮影して以来の再会(?)です。定番のアングル、今日の同業者は5名程でした。 【D5600:1/1000 F9 ISO400 80㎜】(2017.6.13 16:23)
後姿も撮影。【D5600】(2017.6.13 16:24)
こちらも同じく3月改正で臨時列車化された、臨8075列車塩浜行です。おまけに所定ではDF200の運用となりました。現在、愛知機関区のDF200は1両が試運転中とのことですが、北海道の五稜郭機関区から5両のDF200が除外されているそうで(鉄道ジャーナル8月号の記事による。)、転用されるのも時間の問題でしょう。 【D5600:1/1000 F9 ISO400 86㎜】(2017.6.13 16:48)
臨8075列車も後追いで撮影します。【D5600】(2017.6.13 16:48)
「お立ち台」では紫陽花が咲いていました。これと絡めて撮影をされている方もいらっしゃいました。(2017.6.13 17:00)
歩いて永和駅に向かおうとしたところ、少し永和駅寄り(後方の直線区間が善太川の鉄橋。)に、線路脇に茂みが全くなく、足回りがすっきりと撮影できる場所を「発見」。臨8075列車はここで撮影しておけばと、激しく後悔しました。 【D5600】(2017.6.13 17:08)
一部反省点はあるものの、好天に恵まれ、DD51を撮りまくるという妄想を現実のものとすることができました。「自己満足度の高い人生」こそが、幸福だと確信しています。(常識外の行為はいけませんが。)
DD51を撮り鉄するということの幸せ加減については、大部分の方には理解不能かとは存じますが、本日は「満足度」が高く幸せな一日でございました。
人生至る所に谷あり谷ありで、特に人生も後半戦に突入した私、後悔はなるべく早めに片づけておきたいものです。ということで、3日後の夕方、再び佐古木駅に降り立ち、白鳥信号場のお立ち台へと向かったのでした。
またまたやってきた「お立ち台」です。今日は撮影者が多く、3日前の倍はいらっしゃいます。例の紫陽花(画面中央右寄り)を絡めて撮影される方もいらっしゃいます。 【D5600】(2017.6.16 16:11)
臨8072列車は何と!国鉄色853号機が先頭に立っているではありませんか!!道理で撮影者が多かったわけですが、皆さんこうした情報を本当によくご存じですな。私は偶然の遭遇です。しかしアングルは毎度一緒、腕に自信がないのです。 【D5600】(2017.6.16 16:23)
去りゆく姿もカッコイイです。(2017.6.16 16:23)
急ぎ善太川鉄橋寄り、3日前に「後悔」したポイントへ移動、まずは亀山行快速列車で「練習」します。【D5600】(2017.6.16 16:32)
そして臨8075列車です!どうです、このカッコよさ。感動の余り気を失いそうになりました。この列車、石油の需要期には重連で運転されていましたが、この場所、冬場は側面への光線が弱くなり、冬至前後は日没を迎えることでしょう。何とかここで重連のDD51を撮影したいですが、その前にDF200に置き換えられるかも知れません。 【D5600】(2017.6.16 16:48)
少し低くカメラを構えると、背景がすっきりします。しかしその一方で、線路脇の木の棒が目立つようになります。【D5600】(2017.6.16 16:54)
(1日中DD51撮影スペシャルプラン・おしまい)
いよいよ置き換えが具体化した愛知機関区のDD51。朝から夕方まで一日中DD51を撮影するというスペシャルなプランを、以前から妄想していました。平日限定、晴天が望ましいことは言うまでもありません。2017年6月、その妄想をついに現実のものとしましたので、ご報告します。
DD51撮影の記録は以下のページに分割しております。ご興味のある部分をご覧ください。
⇒四日市港でDD51とセメント列車を撮影
⇒南四日市にてDD51を撮影
⇒富田にてDD51を撮影
⇒白鳥信号場や永和駅寄りの穴場撮影地で撮影(今ここ)
白鳥信号場付近にて撮影
塩浜駅から15:006発名古屋行の近鉄急行に乗車、近鉄弥富で普通電車に乗り換えて、佐古木駅には15:45に到着。ここからお立ち台まで、約1.5㎞を歩きますが、何度となくご紹介しているので、詳細は過去の記事をご覧ください。
⇒参考:DD51を白鳥信号所の撮影地で撮る!
近鉄弥富駅で乗り換え待ちの間に通過した名古屋行特急を後追い撮影。12200系は淘汰予定として新塗色化の対象外で、早めに記録しておかなくてはなりません。【D5600】(2017.6.13 15:38)
同じく近鉄弥富駅で撮影した30000系ビスタカー、 こちらは新塗色化が進んでいます。(2017.6.13 15:41)
2017年3月の改正で臨時列車化された臨8072列車です。先程、塩浜で撮影して以来の再会(?)です。定番のアングル、今日の同業者は5名程でした。 【D5600:1/1000 F9 ISO400 80㎜】(2017.6.13 16:23)
後姿も撮影。【D5600】(2017.6.13 16:24)
こちらも同じく3月改正で臨時列車化された、臨8075列車塩浜行です。おまけに所定ではDF200の運用となりました。現在、愛知機関区のDF200は1両が試運転中とのことですが、北海道の五稜郭機関区から5両のDF200が除外されているそうで(鉄道ジャーナル8月号の記事による。)、転用されるのも時間の問題でしょう。 【D5600:1/1000 F9 ISO400 86㎜】(2017.6.13 16:48)
臨8075列車も後追いで撮影します。【D5600】(2017.6.13 16:48)
「お立ち台」では紫陽花が咲いていました。これと絡めて撮影をされている方もいらっしゃいました。(2017.6.13 17:00)
歩いて永和駅に向かおうとしたところ、少し永和駅寄り(後方の直線区間が善太川の鉄橋。)に、線路脇に茂みが全くなく、足回りがすっきりと撮影できる場所を「発見」。臨8075列車はここで撮影しておけばと、激しく後悔しました。 【D5600】(2017.6.13 17:08)
【乗車記録】 ・名古屋8:44→四日市9:32 クハ312-1312 2両 ・四日市10:40→南四日市10:44 クモハ313-1321 2両 ・南四日市12:16→四日市12:21 イセ101 1両 ・四日市12:40→富田12:47 クハ312-1328 2両 ・近鉄富田13:49→塩浜13:59 5163 6両 ・塩浜15:06→近鉄弥富15:30 9007 6両 ・近鉄弥富15:43→佐古木15:45 1307 2両 ・永和17:38→名古屋17:58 クモハ211-5046 4両 |
一部反省点はあるものの、好天に恵まれ、DD51を撮りまくるという妄想を現実のものとすることができました。「自己満足度の高い人生」こそが、幸福だと確信しています。(常識外の行為はいけませんが。)
DD51を撮り鉄するということの幸せ加減については、大部分の方には理解不能かとは存じますが、本日は「満足度」が高く幸せな一日でございました。
しかし!後日、再び白鳥信号場へ
人生至る所に谷あり谷ありで、特に人生も後半戦に突入した私、後悔はなるべく早めに片づけておきたいものです。ということで、3日後の夕方、再び佐古木駅に降り立ち、白鳥信号場のお立ち台へと向かったのでした。
またまたやってきた「お立ち台」です。今日は撮影者が多く、3日前の倍はいらっしゃいます。例の紫陽花(画面中央右寄り)を絡めて撮影される方もいらっしゃいます。 【D5600】(2017.6.16 16:11)
臨8072列車は何と!国鉄色853号機が先頭に立っているではありませんか!!道理で撮影者が多かったわけですが、皆さんこうした情報を本当によくご存じですな。私は偶然の遭遇です。しかしアングルは毎度一緒、腕に自信がないのです。 【D5600】(2017.6.16 16:23)
去りゆく姿もカッコイイです。(2017.6.16 16:23)
急ぎ善太川鉄橋寄り、3日前に「後悔」したポイントへ移動、まずは亀山行快速列車で「練習」します。【D5600】(2017.6.16 16:32)
そして臨8075列車です!どうです、このカッコよさ。感動の余り気を失いそうになりました。この列車、石油の需要期には重連で運転されていましたが、この場所、冬場は側面への光線が弱くなり、冬至前後は日没を迎えることでしょう。何とかここで重連のDD51を撮影したいですが、その前にDF200に置き換えられるかも知れません。 【D5600】(2017.6.16 16:48)
少し低くカメラを構えると、背景がすっきりします。しかしその一方で、線路脇の木の棒が目立つようになります。【D5600】(2017.6.16 16:54)
(1日中DD51撮影スペシャルプラン・おしまい)