弥冨駅でDD51を撮影した記録

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

養老鉄道撮影記(その2)・・・弥冨駅でDD51・重連単機でリベンジ撮影

主に青春18きっぷを利用した「駅弁」と少し「呑み鉄」、そして時々「撮り鉄」の旅を名古屋からお届けします。今回は久々の鉄活動となった養老鉄道での撮影記です。





今回の旅行記は以下の2ページに分けて紹介しています。興味関心のあるところをお読みください。

養老鉄道で東急を撮影
⇒弥冨駅でDD51・重連単機でリベンジ撮影(←今ここ





弥富駅でDD51を撮影


養老鉄道での活動後は、JR関西本線弥富駅でDD51+DF200の重連貨物列車を撮影して帰宅することにします。

弥富駅を通過する快速亀山行2315M列車211系
弥富駅上りホームの名古屋側にて活動します。弥富駅を通過する快速亀山行2315M列車を撮影します。211系も今のうちに撮影をしておかなくてはなりません。(2020.6.8 16:33)

313系2連による1315G列車亀山行
関西本線名古屋口の主力形式である313系2連による1315G列車亀山行です。 (2020.6.8 16:43)

8075列車は重連単機
8075列車は何と重連単機でした。中央線の8084列車が運休となる月曜と木曜は、8075列車も自動的に貨車(タンク車)の連結がないそうです。本日は月曜日で、他に撮影者がいなかったのも頷けます。(2020.6.8 16:51)

DD51-857
弥富駅では中線に十数分停車するため、順光下で機関車をじっくり眺めることができます。DF200の207号機出場を前に、いよいよDD51の運用終了は秒読み段階といえそうです。 (2020.6.8 17:04)


【乗車記録】

・桑名15:54→弥富16:02 クハ312-1313 2両  
・弥富17:10→名古屋17:26 クモハ313-1323 4両





DD51重連、リベンジ撮影


後日、懲りずに再び8075列車を撮影すべく弥富駅に赴きました。

弥冨駅の8075列車のDD51重連(曇り空)
この日は火曜日で、当然ながら貨車(タンク車)が連結されていました。しかし直前に曇ってしまい残念です。ここでは同業者が1名だったものの、白鳥信号所付近や日光川堤防は撮影者多数でした。(2020.6.23 16:52)

弥冨駅の8075列車のDD51重連(晴れ)
直後に再び晴れました。こればかりは運ということで、なかなか難しいものです。 (2020.6.23 16:58)

DD51-1028
弥富駅を発車した8075列車を駅西側の踏切から撮影します。編成全体を撮影することは難しい場所です。(2020.6.23 17:08)


本日いただいた駅弁


みそかつえびヒレ重
昼食は名古屋駅弁「みそかつえびヒレ重」(㈱だるま・930円)です。

みそかつえびヒレ重
輸送中に中身が少々散乱してしまいましたが…美味しくいただきました。


本日使用した乗車券


7700系導入記念フリーきっぷ
約1年前に購入し未使用だった「7700系導入記念フリーきっぷ」(1500円)で旅しました。7700系の車体と同じ材質であるステンレス製という極めて珍しい切符です。

7700系導入記念フリーきっぷ
養老鉄道のフリーきっぷは、発行日から1年以内の任意日に使用することができます。桑名から乗車した場合は、養老までの片道運賃は700円で往復しても元は取れず、西大垣まで830円となり往復すると元が取れます。  


1年振りの訪問となった養老鉄道は元東急の7700系が幅を利かせており、元近鉄車は少数派となりその変化に驚きました。しかし車種や塗色はバラエティに富み、是非ともまた季節を変えて、「撮り鉄」「乗り鉄」に訪れたいものです。


(今回の撮影記はこれでおしまい)


乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ