東横イン京浜急行川崎駅前・・・部屋は狭いがバルコニーで電車を眺める嬉しさ
東横インのトレインビュープラン特集ページ(本ページの一番下で、リンクを貼っておきます)を見ていたら、京急線沿線にいくつかのホテルを見つけ、横浜市で仕事の予定が入った時に宿泊したのが、ここ、東横イン京浜急行川崎駅前です。(かなり面白いホテルです。後述)
ロケーション的には、下の写真の通り、京急川崎駅からすぐ目の前にありますから、当然、京急線が良く見えます。川崎駅付近の東横インでは、東横イン川崎駅前砂子もありますが、こちらの方が断然、電車が良く見えます。
(管理人、2015年10月9日に509号室に宿泊)
東横イン京浜急行川崎駅前の基本情報
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
場所 | 京急川崎駅西口より徒歩2分、JR川崎駅東口より徒歩5分(地図参照)、JR川崎駅からは迷う可能性があります。 |
---|---|
よく見える鉄道 | 京急線 |
価格帯 | 6000円台後半~のビジネスホテル。 |
設備 | 狭いです。風呂もとても狭い。元ワンルームマンションだったと推定。 |
注意点 | 大半の部屋は鉄道が見えない。ごく一部の部屋から京急が良く見えます。必ず、鉄道の見える部屋に通してもらう必要があります。 |
予約先 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
東横イン京浜急行川崎駅前の場所
コチラになります。必ず、西口出口から出てください。JR線方面の出口に出てしまうと、かなり遠回りさせられます。
西口出口と表示があります。ヨドバシカメラ方面の出口です。

下記は西口出口を出て、階段を降りてから改札口方向を振り返ってみたところです。

西口出口を出ると、正面にミニストップがあります。コンビニはここしかないので、何か調達する時にはここで買うようにしましょう。このミニストップを右に行きます。

で、まっすぐ線路沿いに2分くらい歩くと、東横イン京浜急行川崎駅前が見えてきます。

東横イン京浜急行川崎駅前は、超珍しく、バルコニーから電車が見れる!
私も数々のトレインビューホテルに宿泊してきましたが、今までにない体験ができたのが、ここ東横イン京浜急行川崎駅前です。このホテル、京急線を見るために、なんとバルコニーに出ることができるのです!!
ここ以外でバルコニーに出れたのは、東京のザ・ホテルベルグランデ両国くらいしかありません。安全上の理由を考えると、それなりに危ないですからね。でも、バルコニーに出られれば、三脚だって立てられるし、相当に撮影の自由度が増しますね。
で、窓が二重になっていて、その両方の窓を開くと、バルコニーに出られます。その雰囲気は、下記の動画を見て頂くとチェックできます。
おそらくこのホテル、東横インに改装される前は、ワンルームマンションだったと思います。部屋の作りとかそうとしか思えず、超ミニキッチンに電熱器まで置かれていました(もちろん使う事は無い)。
京急線、かなり近くに見えます。線路沿いに密着して建ってしまうと逆に電車が見づらくなるのですが、東横イン京浜急行川崎駅前の線路との距離感はなかなか良好ですね。
撮影上の注意点としては、朝目覚めてから電車を撮るには、完全逆光になってしまう事が残念です。16時以降にチェックインが可能なので、夕方の順光線で撮る方が良いと思います。
私が撮影した時は、午前中でも曇りでしたので、なんとかなりました。冬の、太陽の位置が低い時での完全逆光は、なかなかキツイものがあると思いますね。
それ以外の注意点としては、すべてがトレインビューではないという事です。下記で囲んだ部屋しか、おそらくマトモに見えないか、反対側の部屋だと眺望皆無です。また、京急線は高架になっているので、低層階でも何も見えなくなります。
東横インの予約サイトからトレインビュープランとして申し込むか、あるいは普段使用している宿泊サイトで申し込んだ後に、東横イン京浜急行川崎駅前に電話を入れて、509号室を指定するほうが良いでしょう。
東横インですから、朝食無料です。最近はかなりガッツリと食べさせてくれる東横インもありますけれども、ここ京浜急行川崎駅前はスペースの関係からか、パンとコーヒーだけです。僕はロールパン二個と、ホットコーヒーを口にしたくらいですね。
東横イン京浜急行川崎駅前の予約




