●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
オレンジイン仙台東から鉄道が見える!
オレンジイン仙台東では、ホテルの客室から、東北本線を行く全ての列車が、見放題です。東北本線はブルートレインから貨物列車まで、ありとあらゆる列車が通過しますから、コアなファンならば、もしかしたら寝不足になる可能性があります。
東北新幹線も、高架を走る様子を見る事が出来ます。(ただし新幹線は客室よりも高い位置に走っているので、見にくいです)

(赤枠は、管理人の宿泊した、トレインビューの部屋)
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
コチラになります。東仙台駅から線路沿いを行った所にあります。
大きな地図で見る
東北新幹線も、高架を走る様子を見る事が出来ます。(ただし新幹線は客室よりも高い位置に走っているので、見にくいです)

(赤枠は、管理人の宿泊した、トレインビューの部屋)
オレンジイン仙台東の基本情報
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
場所 | JR東北本線東仙台駅より徒歩7分(地図参照) |
---|---|
よく見える鉄道 | 東北新幹線・東北本線 |
価格帯 | 4800円~のリーズナブル料金設定。 |
設備 | 一通りそろっていて、特に不都合は無し。 |
注意点 | 鉄道の見える部屋と指定して下さい。 |
予約先 |
![]() ![]() |
オレンジイン仙台東の場所
コチラになります。東仙台駅から線路沿いを行った所にあります。
大きな地図で見る
オレンジイン仙台東の鉄道ファン向け宿泊プラン
大半の部屋から鉄道が見えますが、線路に対して直角の位置関係にあることから、線路に近い部屋でないと、見にくくなります。トレインビュープランを利用して、ベストな位置から見るようにしましょう。オレンジイン仙台東提供の写真にて、鉄道の見える部屋の様子ががわかります。
(2018年現在は、トレインビューのプランは存在しないようです)


上の写真は、最も鉄道の良く見える部屋の目の前にある非常口のドアを開けたところの、非常階段の廊下の窓を開けて撮影した写真です。この場所が、オレンジイン仙台東で一番良く、鉄道が見えます。
結構窓が大きく開きますので、鉄道の写真を撮るのに最適かも知れませんね。お部屋の窓は、理想とは逆向きに開きますので、撮影には向いていないかもしれません。

個人的に、管理人がとても気に入ったのは、東北本線を走りぬける貨物列車の多さです。夜間帯を中心に、いまや在来線では貴重な存在となった長大な編成を、じっくりと眺めることができます。

(クーっと曲がった貨物専用線が素晴らしい)

深夜と早朝には、絶滅危惧種となった寝台列車の、北斗星とカシオペアを眺めることができます。(2016年現在、ツアー運行のカシオペア以外は見れなくなってしまいました)
なお、鉄道とは関係ありませんが、500円で食べられる朝食が評判です。レストランのオーナーシェフの指導を受けているそうで、特に、オムライスが大人気とか。パンやライスもお代わり自由なので、若いレールファンにも嬉しいですね。
(2018年現在は、トレインビューのプランは存在しないようです)


上の写真は、最も鉄道の良く見える部屋の目の前にある非常口のドアを開けたところの、非常階段の廊下の窓を開けて撮影した写真です。この場所が、オレンジイン仙台東で一番良く、鉄道が見えます。
結構窓が大きく開きますので、鉄道の写真を撮るのに最適かも知れませんね。お部屋の窓は、理想とは逆向きに開きますので、撮影には向いていないかもしれません。

個人的に、管理人がとても気に入ったのは、東北本線を走りぬける貨物列車の多さです。夜間帯を中心に、いまや在来線では貴重な存在となった長大な編成を、じっくりと眺めることができます。

(クーっと曲がった貨物専用線が素晴らしい)

深夜と早朝には、絶滅危惧種となった寝台列車の、北斗星とカシオペアを眺めることができます。(2016年現在、ツアー運行のカシオペア以外は見れなくなってしまいました)
なお、鉄道とは関係ありませんが、500円で食べられる朝食が評判です。レストランのオーナーシェフの指導を受けているそうで、特に、オムライスが大人気とか。パンやライスもお代わり自由なので、若いレールファンにも嬉しいですね。