●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
西鉄イン天神に実際に宿泊して鉄道の眺めを楽しんだ!
西鉄の始発駅である天神駅に隣接、天神と言えば福岡市の中心エリアでもあり、非常に便利な立地を誇るのが西鉄イン天神です。下の写真はホテルの外観ですが、裏側を左右に走る高架線が西日本鉄道です。この西鉄をたっぷりと眺められるトレインビュープランがあります。

なお、福岡市内で他に、同じく西鉄のトレインビューを楽しむ場合、天神の隣駅の薬院駅のすぐ近く、ホテルニューガイア薬院も選択肢の一つです。西鉄ファンは外せませんね(^^♪

なお、福岡市内で他に、同じく西鉄のトレインビューを楽しむ場合、天神の隣駅の薬院駅のすぐ近く、ホテルニューガイア薬院も選択肢の一つです。西鉄ファンは外せませんね(^^♪
西鉄イン天神の基本情報
場所 | 福岡地下鉄空港線の天神駅、西鉄天神駅に地下通路で連結、西12C出口から徒歩3分程度。(地図参照) |
---|---|
見える鉄道 | 西日本鉄道本線 |
価格帯 | 1泊7000~8000円台、週末は1万円超。 |
設備 | 特段の問題無く快適。以下の客室動画を参照の事。 |
駐車場 | 1泊1000円で敷地内駐車場(5台)と契約駐車場があり。 |
鉄道プラン | 楽天トラベルとじゃらんに有り。 |
予約先 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
西鉄イン天神の部屋から眺めた、西鉄が行き交うシーン
西鉄イン天神の窓辺の様子です。窓が開きますので、電車のサウンドを聞きたい人にとっては嬉しいです。また、安全上、チェーンが付いているのも安心ですね。ただ、窓が全開に出来ないので、望遠レンズで撮影するのではなく、動画の撮影をする私にとっては、ちとやりづらかったです。

ただし、室内にはこのように、西鉄の観光列車の通過時刻表が掲示されており、大変親切で、感心してしまいました。もちろん、撮影の参考にさせて頂きました。

では、私鉄のトレインビュー、部屋から眺める西日本鉄道の走行シーンです。撮影したのは以下の車両形式となります。 それにしても、関東民の私にとっては馴染みのない車両ばっかりです。
・5000形
・6000形
・3000形
・3000形(観光列車「旅人」)
・9000形
西鉄の姿は、やはりトレインビューに指定された部屋が圧倒的に最適です。下の写真はエレベーターホールから眺めたシーンですが、もはやこれはトレインビューとは言えません。カメラをぶら下げて廊下をウロウロするのは完全に不審者ですから、大人しく部屋での撮影に徹しましょう。

以上、西鉄イン天神からのトレインビューでした。西鉄の見えるホテルは、天神エリア以外にもあといくつか存在しますので、機会があれば泊まってみたいなと思います。宿泊の折には、当サイトでレビューさせて頂きます。

ただし、室内にはこのように、西鉄の観光列車の通過時刻表が掲示されており、大変親切で、感心してしまいました。もちろん、撮影の参考にさせて頂きました。

では、私鉄のトレインビュー、部屋から眺める西日本鉄道の走行シーンです。撮影したのは以下の車両形式となります。 それにしても、関東民の私にとっては馴染みのない車両ばっかりです。
・5000形
・6000形
・3000形
・3000形(観光列車「旅人」)
・9000形
西鉄の姿は、やはりトレインビューに指定された部屋が圧倒的に最適です。下の写真はエレベーターホールから眺めたシーンですが、もはやこれはトレインビューとは言えません。カメラをぶら下げて廊下をウロウロするのは完全に不審者ですから、大人しく部屋での撮影に徹しましょう。

以上、西鉄イン天神からのトレインビューでした。西鉄の見えるホテルは、天神エリア以外にもあといくつか存在しますので、機会があれば泊まってみたいなと思います。宿泊の折には、当サイトでレビューさせて頂きます。
西鉄イン天神の予約
予約にあたっては、次の各宿泊サイトの中から、お好みのサイト(普段利用している宿泊サイト)を使うと、ポイントが貯まって、一層お得です。
楽天トラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
ヤフートラベルで予約する場合はコチラ
JTB(るるぶ)で予約する場合はコチラ
じゃらんで予約する場合はコチラ



