●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
西明石リンカーンホテル・新幹線側の部屋に泊まって新幹線を眺めました
山陽新幹線の西明石駅の近隣には。2軒のトレインビューホテルがあります。下り列車から見て、西明石駅に到着する直前の進行左側に見えるのが、このページで紹介する西明石リンカーンホテルです。右側には、ホテルキャッスルプラザがあります。

個人的な感想ですが、素泊まりという意味では、キャッスルプラザのほうが安くて快適に泊まれると思います。ここリンカーンホテルのほうが、客室のレベルは明らかにしたです。
ただし、リンカーンホテルは「素泊まり」と称しているにもかかわらず、朝食だけでなく、夕食も無料で提供されます。もちろん、品揃えを色々と楽しむようなものではなく、非常に限られた定食が機械的に出されるだけですが、それを踏まえると、宿泊は好みによりけり、という事になりますかね。
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
今回の宿泊では、事前に山陽新幹線が良く見えそうな海藻を想像して、5階の部屋を割り当ててもらいました(喫煙室だったような気がしますが、失念しました、ごめんなさい)。
以下の客室配置図の、下側が山陽新幹線側になります。山陽新幹線側の両端部の部屋はダブルで、それ以外がエコノミーシングルだと思います。

客室からは、こんな感じで窓が開きます。ギリギリ、カメラを出せるくらいの開き具合ですが、ホテルの直下は道路になりますから、落下物には必要以上に注意して下さい。
なお、山陽新幹線側の部屋は、おもったよりも新幹線の走行音が響きます。窓を閉めたとしても、古いホテルですから音の侵入は顕著です。騒音に敏感な人は、エコノミーシングルやダブルの部屋を避けて、反対側が割り当てられるシングルやツインの部屋をセレクトしましょう。

以下、客室から眺めた山陽新幹線の走行シーンです。この時の宿泊では長時間の撮影が出来なかったので、九州新幹線も写ってはおりますが、全体として車両のバリエーションは少ないです。その点は、ご了承ください。
新幹線側と反対側の部屋に泊まった人は、エレベーターホールから、以下のように新幹線を望む事が出来ます。西明石駅にかかる部分を見る事が出来ますので、ここで楽しんではいかがでしょうか。ただしここは、午後~夕方になると逆光にはなってしまいます。


個人的な感想ですが、素泊まりという意味では、キャッスルプラザのほうが安くて快適に泊まれると思います。ここリンカーンホテルのほうが、客室のレベルは明らかにしたです。
ただし、リンカーンホテルは「素泊まり」と称しているにもかかわらず、朝食だけでなく、夕食も無料で提供されます。もちろん、品揃えを色々と楽しむようなものではなく、非常に限られた定食が機械的に出されるだけですが、それを踏まえると、宿泊は好みによりけり、という事になりますかね。
西明石リンカーンホテルの基本情報
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
場所 | 西明石駅北口、新幹線西明石駅西口より徒歩3分。 |
---|---|
よく見える鉄道 | 山陽新幹線 |
価格帯 | 5000円台半ば~6000円台くらい。 |
設備 | 少々古ぼけています。以下の動画を参照の事。 |
駐車場 | 1泊1000円で電話予約制。 |
予約先 | ![]() ![]() ![]() ![]() エコノミーシングルとダブルの「新幹線側」と記された部屋が、トレインビュー側です。低層階は新幹線が見えませんので、要電話確認です。 |
西明石リンカーンホテルから眺めた山陽新幹線のトレインビュー
今回の宿泊では、事前に山陽新幹線が良く見えそうな海藻を想像して、5階の部屋を割り当ててもらいました(喫煙室だったような気がしますが、失念しました、ごめんなさい)。
以下の客室配置図の、下側が山陽新幹線側になります。山陽新幹線側の両端部の部屋はダブルで、それ以外がエコノミーシングルだと思います。

客室からは、こんな感じで窓が開きます。ギリギリ、カメラを出せるくらいの開き具合ですが、ホテルの直下は道路になりますから、落下物には必要以上に注意して下さい。
なお、山陽新幹線側の部屋は、おもったよりも新幹線の走行音が響きます。窓を閉めたとしても、古いホテルですから音の侵入は顕著です。騒音に敏感な人は、エコノミーシングルやダブルの部屋を避けて、反対側が割り当てられるシングルやツインの部屋をセレクトしましょう。

以下、客室から眺めた山陽新幹線の走行シーンです。この時の宿泊では長時間の撮影が出来なかったので、九州新幹線も写ってはおりますが、全体として車両のバリエーションは少ないです。その点は、ご了承ください。
新幹線側と反対側の部屋に泊まった人は、エレベーターホールから、以下のように新幹線を望む事が出来ます。西明石駅にかかる部分を見る事が出来ますので、ここで楽しんではいかがでしょうか。ただしここは、午後~夕方になると逆光にはなってしまいます。

西明石リンカーンホテルの予約
予約にあたっては、次の各宿泊サイトの中から、お好みのサイト(普段利用している宿泊サイト)を使うと、ポイントが貯まって、一層お得です。
楽天トラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
JTBで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
じゃらんで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
ヤフートラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ



