●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
JRイン千歳・・・札幌方面と苫小牧方面の2つのトレインビュー
インバウンドも含めて、コロナ明けの観光客で大賑わいの札幌や千歳のホテル。特に、新千歳空港を利用する人にとって立地的に魅力があるのが、千歳駅周辺のホテルでしょうか。
当サイト管理人がこのホテルに泊まったのは、2023年4月下旬です。この記事を書いているのは7月。たった2か月くらいの間にマスクの着用基準が緩和され、多くの人が猛烈な勢いで街に繰り出すようになりました。
その結果、どこに行ってもホテルは予約であふれ、今回のJRイン千歳など、立地の良いホテルは連日満室が続いていると思われます。その影響からか、トレインビュープランは存在はするものの、当面は適用を見送る状態が発生しています。
ホテルの外観は次の通り。駐車場がホテルの敷地内にあり、便利です。更にすぐ隣にセブンイレブン。こんな便利なホテルはなかなかありません。

後ほど写真でもお見せしますが、千歳駅周辺では、駅を挟んで反対側に、同じく千歳線の好トレインビューの千歳ステーションホテルがあります。更に、ANAクラウンプラザホテル千歳もトレインビューです。空室状況や人数、予算などを考えて、どこにするか決めるとよいでしょう。(ANA、JR、ステーションホテルの順で、料金が高い印象です。)
(管理人、2023年4月27日に920号室に宿泊)
当サイト管理人がこのホテルに泊まったのは、2023年4月下旬です。この記事を書いているのは7月。たった2か月くらいの間にマスクの着用基準が緩和され、多くの人が猛烈な勢いで街に繰り出すようになりました。
その結果、どこに行ってもホテルは予約であふれ、今回のJRイン千歳など、立地の良いホテルは連日満室が続いていると思われます。その影響からか、トレインビュープランは存在はするものの、当面は適用を見送る状態が発生しています。
ホテルの外観は次の通り。駐車場がホテルの敷地内にあり、便利です。更にすぐ隣にセブンイレブン。こんな便利なホテルはなかなかありません。

後ほど写真でもお見せしますが、千歳駅周辺では、駅を挟んで反対側に、同じく千歳線の好トレインビューの千歳ステーションホテルがあります。更に、ANAクラウンプラザホテル千歳もトレインビューです。空室状況や人数、予算などを考えて、どこにするか決めるとよいでしょう。(ANA、JR、ステーションホテルの順で、料金が高い印象です。)
(管理人、2023年4月27日に920号室に宿泊)
JRイン千歳の基本情報
場所 | JR千歳駅前。千歳駅目の前で雨や雪の日も安心。 |
---|---|
見える鉄道 | 千歳線(室蘭本線や石勝線直通の特急も当然見える) |
価格帯 | 1名素泊まりで9000円強の料金設定。 |
客室内 | 当サイト管理人が宿泊した際の、以下の動画をご参照ください。この時はラージツインに泊まっています。 |
駐車場 | ホテル裏に先着順で30台分あり。 |
鉄道プラン | 主要な宿泊サイトにトレインビュープランあり。(ただし、なぜか2023年7月時点で、トレインビュープランの適用を見送っている状態です。お客さん多数で、不要なプランを削っているのかも。) |
予約先 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
JRイン千歳のトレインビュー映像
さて、まずは客室案内図から。図に向かって右側を、上下に千歳線が伸びています。図の上が苫小牧方向、下が札幌方向です。つまり、両サイドのトレインビューを楽しめる宿であり、リピートする楽しみがあるということですね(^^♪

私は、妻と北海道旅行の途中に、ツインの部屋に泊まりました(上の図のクリーム色に塗られた部屋です)。この部屋からは以下の写真のように、ステーションビューでもあります。線路の反対側に、冒頭で言及したもう2軒の鉄宿、千歳ステーションホテルとANAクラウンプラザホテル千歳が見えます。

窓はこの程度開閉できます。転落の危険性もなく、それでいて鉄道のサウンドも楽しめますし、なによりも窓が網目ガラスになっておらず、非常に気持ち良く見ていられます。

それでは実際に、JRイン千歳からのトレインビュー映像をご覧ください。千歳線を走行する各種の列車を眺めることができます。道南と道東方面に向かう鉄道を見る事が出来ました。今回の動画で収録した列車は以下の通りです。
・JR貨物のDF200形ディーゼル機関車がけん引するコンテナ貨物列車(単機あり)
・キハ261系の特急北斗(函館行き)と特急おおぞら(釧路行き)
・789系1000番台の特急すずらん(室蘭行き)
・キハ143形の東室蘭行き
・721系と733系の快速エアポート
・733系の転線シーン
今回は札幌駅方向のトレインビューを楽しんだわけですが、苫小牧方向(新千歳空港方向)を見ることもできます。Twitterの投稿で、以下のような画像を見つけましたので、苫小牧方向のトレインビューとして参考にしてください。
私が宿泊した際には、まだ人の動きが鈍い時期でしたので、ぎりぎり、トレインビュープランで泊まることができました。以下、フロントに飾ってあるような、DD51北斗星色の鉄道模型のプレゼントもありました。他に北海道新幹線H5系など、4種類のNゲージ模型があり、私はトワイライトエクスプレスの牽引釜のNゲージのおもちゃを頂きました。


私は、妻と北海道旅行の途中に、ツインの部屋に泊まりました(上の図のクリーム色に塗られた部屋です)。この部屋からは以下の写真のように、ステーションビューでもあります。線路の反対側に、冒頭で言及したもう2軒の鉄宿、千歳ステーションホテルとANAクラウンプラザホテル千歳が見えます。

窓はこの程度開閉できます。転落の危険性もなく、それでいて鉄道のサウンドも楽しめますし、なによりも窓が網目ガラスになっておらず、非常に気持ち良く見ていられます。

それでは実際に、JRイン千歳からのトレインビュー映像をご覧ください。千歳線を走行する各種の列車を眺めることができます。道南と道東方面に向かう鉄道を見る事が出来ました。今回の動画で収録した列車は以下の通りです。
・JR貨物のDF200形ディーゼル機関車がけん引するコンテナ貨物列車(単機あり)
・キハ261系の特急北斗(函館行き)と特急おおぞら(釧路行き)
・789系1000番台の特急すずらん(室蘭行き)
・キハ143形の東室蘭行き
・721系と733系の快速エアポート
・733系の転線シーン
今回は札幌駅方向のトレインビューを楽しんだわけですが、苫小牧方向(新千歳空港方向)を見ることもできます。Twitterの投稿で、以下のような画像を見つけましたので、苫小牧方向のトレインビューとして参考にしてください。
当日ネット予約しましたが想像以上にトレインビューで
— Tsugaru Line (@tsugaru751) March 17, 2020
何も言うことはありませんでした(接客も素晴らしい💯)
※JRイン千歳(千歳駅隣接,徒歩1分) pic.twitter.com/Jx1j0EzKdD
私が宿泊した際には、まだ人の動きが鈍い時期でしたので、ぎりぎり、トレインビュープランで泊まることができました。以下、フロントに飾ってあるような、DD51北斗星色の鉄道模型のプレゼントもありました。他に北海道新幹線H5系など、4種類のNゲージ模型があり、私はトワイライトエクスプレスの牽引釜のNゲージのおもちゃを頂きました。

JRイン千歳の予約
予約にあたっては、次の各宿泊サイトの中から、お好みのサイト(普段利用している宿泊サイト)を使うと、ポイントが貯まって、一層お得です。
楽天トラベルで口コミ投稿の確認&予約はコチラ
ヤフートラベルでトレインビュープランを検索する場合はコチラ
JTB(るるぶ)のトレインビュープランを検索する場合はコチラ
じゃらんでトレインビュープランを検索する場合はコチラ
一休ドットコムでトレインビュープランを検索する場合はコチラ




