●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
JRクレメントイン今治・・・新しくて快適なJR四国のビジネスホテル
コロナで苦しむJR四国ですが、2021年9月に新規開業の出来立てホヤホヤのホテルが、JRクレメントイン今治です。今治駅に隣接した好立地で、ビジネスにも観光にも最適です。

今回、2021年11月に、オープンして早々に宿泊する機会を得ました。実際にクレメントイン今治に泊った際に、内部の様子はどうだったのか、あるいは窓から見る電車の行きかう光景がどうだったのか、本ページでご紹介しています。
(管理人、2021年に606号室に宿泊)
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
クレメントイン今治は駅のすぐ目の前なので、今治駅の高松方面ホームから、このように見えます。こう見ると、ちょうど4階以上の線路側の部屋がトレインビューとなりますね。

私はトレインビュープランで宿泊して、6階の部屋が当てがわれました。今治駅のホームは、このように見えます。向かって右側が、松山駅方面になります。

窓辺の様子。網目ガラスではなかったので、撮影がしやすかったです。窓も若干開きますから、転落の危険性が無い状態で鉄道のサウンドも楽しめます。

6階の客室配置図です。図に向かって右側が線路側となります。

さて、この部屋からどのように鉄道が見えるのか、動画で撮影致しましたので、以下、ご覧ください。JR四国の予算線を走行する列車となります。アンパンマン列車が時折やってきますので、それを眺めていると面白いですね。貨物列車も撮りたかったなあ。
・8000系(特急しおかぜ&特急いしづち)
・8600系(同上)
・8000系アンパンマン列車
・7000系
・各駅停車

今回、2021年11月に、オープンして早々に宿泊する機会を得ました。実際にクレメントイン今治に泊った際に、内部の様子はどうだったのか、あるいは窓から見る電車の行きかう光景がどうだったのか、本ページでご紹介しています。
(管理人、2021年に606号室に宿泊)
JRクレメントイン今治の基本情報
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
場所 | JR今治駅より徒歩3分。 駅と直結しておらず、駅前広場から道路に出て、コンビニの脇を通ってホテルに行く必要があります。雨の時は濡れるので、せっかくのJRのホテルなのに改善が必要だと感じました。 |
---|---|
見える鉄道 | 予讃線 |
価格帯 | 5000円台半ば~7000円台後半の価格帯。朝食別途。 |
設備 | 動画参照の事。比較的広くてベッドもゆったりしていて、非常に快適です。サイクリングルームもあります。しまなみ海道の自転車旅行の人にも最適なホテル。 |
駐車場 | 無料で28台分あり、先着順。 |
口コミ投稿 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
JRクレメントイン今治から予讃線を走行する列車を見てみる!
クレメントイン今治は駅のすぐ目の前なので、今治駅の高松方面ホームから、このように見えます。こう見ると、ちょうど4階以上の線路側の部屋がトレインビューとなりますね。

私はトレインビュープランで宿泊して、6階の部屋が当てがわれました。今治駅のホームは、このように見えます。向かって右側が、松山駅方面になります。

窓辺の様子。網目ガラスではなかったので、撮影がしやすかったです。窓も若干開きますから、転落の危険性が無い状態で鉄道のサウンドも楽しめます。

6階の客室配置図です。図に向かって右側が線路側となります。

さて、この部屋からどのように鉄道が見えるのか、動画で撮影致しましたので、以下、ご覧ください。JR四国の予算線を走行する列車となります。アンパンマン列車が時折やってきますので、それを眺めていると面白いですね。貨物列車も撮りたかったなあ。
・8000系(特急しおかぜ&特急いしづち)
・8600系(同上)
・8000系アンパンマン列車
・7000系
・各駅停車
JRクレメントイン今治の予約
予約にあたっては、次の各宿泊サイトの中から、お好みのサイト(普段利用している宿泊サイト)を使うと、ポイントが貯まって、一層お得です。
楽天トラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
ヤフートラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
JTB(るるぶ)で口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
じゃらんで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ



