●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
変なホテル京都八条口駅前に宿泊してトレインビューのレビュー
最近、ときおり目にするようになった「変なホテル」。フロントが「奇妙」である事は知っていて、チェックインの時にまごついたら嫌だなあと思って今まで避けていました。というか、変なホテルでトレインビューという場所を知らなかったので、泊まる必要性がありませんでした。

(黄色い枠が変なホテル。手前のダイワロイネットホテル京都もトレインビューですね)
ところが、宿泊サイトにてトレインビューで調べていたら、変なホテル京都八条口駅前が検索にヒット、無事、変なホテルデビューを果たす事になりました。困惑すると思っていたチェックインカウンターについては、次の項の動画の中で写していますので、参考にして下さい。

まあ、チェックインを完全自動化するために変なビジュアルを採用しているのでしょうが、これって慣れるのでしょうか。何度か泊まれば気にならなくなるのかな?
そもそも「変なホテル」とは奇妙奇天烈という意味ではなくて、世の中の変化に対応できるホテル、という意味合いだそうで、あのハウステンボスを経営していたHISが運営するホテルです。果たしてどんなトレインビューだったのか、後段をご覧下さい。
(当サイト管理人、2022年9月5日に805号室に宿泊)
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
京都の八条口は、メインの出入り口からは少し歩きますね。4,5分と言ったところでしょうか。8割がた、新幹線の京都駅の庇(ひさし)部分を歩きますので、雨に困る事は無いでしょう。

(黄色い枠が変なホテル。手前のダイワロイネットホテル京都もトレインビューですね)
ところが、宿泊サイトにてトレインビューで調べていたら、変なホテル京都八条口駅前が検索にヒット、無事、変なホテルデビューを果たす事になりました。困惑すると思っていたチェックインカウンターについては、次の項の動画の中で写していますので、参考にして下さい。

まあ、チェックインを完全自動化するために変なビジュアルを採用しているのでしょうが、これって慣れるのでしょうか。何度か泊まれば気にならなくなるのかな?
そもそも「変なホテル」とは奇妙奇天烈という意味ではなくて、世の中の変化に対応できるホテル、という意味合いだそうで、あのハウステンボスを経営していたHISが運営するホテルです。果たしてどんなトレインビューだったのか、後段をご覧下さい。
(当サイト管理人、2022年9月5日に805号室に宿泊)
変なホテル京都八条口駅前の基本情報
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
場所 | 京都駅八条口(新幹線側)より徒歩2分。 |
---|---|
見える鉄道 | 東海道新幹線(東海道本線はわずかに見えるだけ) |
価格帯 | 素泊まり7000円~。京都駅前では安め。 |
設備 | 一通りそろっていて、特に不都合は無し。 |
駐車場 | 無し。 |
鉄道プラン | じゃらんでツインルームのトレインビュープランが有ります。それ以外で予約する際は、下記サイトで予約後、電話番号を確認のうえ、新都ホテルに電話を入れましょう。 |
予約先 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
変なホテル京都八条口駅前の場所
京都の八条口は、メインの出入り口からは少し歩きますね。4,5分と言ったところでしょうか。8割がた、新幹線の京都駅の庇(ひさし)部分を歩きますので、雨に困る事は無いでしょう。
変なホテル京都八条口駅前で実際にトレインビューを見てみると・・・
変なホテル京都八条口駅前のホテル自体は以前から知っていて、東海道新幹線の車内からも、ホテル外観を見た事はあります。が、線路から見ると奥に細長い造りとなっていて、線路側に平行な部屋は無く、トレインビューではないと思っていました。
今回、いざチェックインして見ると、なるほど、ごくごく一部の部屋からギリギリ、東海道新幹線の下り線を見る事が出来るのですね。まどもわずかに開ける事が出来るので、新幹線や京都駅のサウンドが聞こえてきて嬉しいです。

ほら、こんな感じですね。網目ガラスとなっているのは仕方ありません。

部屋は以下の通りです。緑の矢印方向に東海道新幹線が伸びていて、私の泊まった805号室からは、黄色い線の方向に鉄道の眺めがあります。

京都駅を見ると、このような感じです。東海道・山陽新幹線が大好きな人にとっては、京都宿泊の時の選択肢になりえますね。向こう側に見えている横長のビルは、有名な京都駅ビルです。ここに入るホテルもトレインビューなのですが、高価なのでまだ泊まれていません。
東海道新幹線のファンならば、比較的お得な価格で泊まれるトレインビューホテルとしては、都シティ近鉄京都駅が第一候補でしょうか。

さて、実際に変なホテルに宿泊して眺めた、東海道新幹線のトレインビュー映像をご覧頂きましょうか。えーっと、個人的には、新幹線は30分見ていると飽きてきますね・苦笑。
夜景はこんな感じです。綺麗でしたよ(#^^#)

以上、変なホテル京都八条口駅前のご紹介でした。新幹線駅にもかなり近いので、鉄道を使った旅行には最適ですね。今後も、京都訪問の折には、色んなトレインビューホテルを開拓したいと思います。なお、八条口側で他に鉄宿を探す場合は、ホテル京阪京都グランデや都ホテル京都八条京都があります。
今回、いざチェックインして見ると、なるほど、ごくごく一部の部屋からギリギリ、東海道新幹線の下り線を見る事が出来るのですね。まどもわずかに開ける事が出来るので、新幹線や京都駅のサウンドが聞こえてきて嬉しいです。

ほら、こんな感じですね。網目ガラスとなっているのは仕方ありません。

部屋は以下の通りです。緑の矢印方向に東海道新幹線が伸びていて、私の泊まった805号室からは、黄色い線の方向に鉄道の眺めがあります。

京都駅を見ると、このような感じです。東海道・山陽新幹線が大好きな人にとっては、京都宿泊の時の選択肢になりえますね。向こう側に見えている横長のビルは、有名な京都駅ビルです。ここに入るホテルもトレインビューなのですが、高価なのでまだ泊まれていません。
東海道新幹線のファンならば、比較的お得な価格で泊まれるトレインビューホテルとしては、都シティ近鉄京都駅が第一候補でしょうか。

さて、実際に変なホテルに宿泊して眺めた、東海道新幹線のトレインビュー映像をご覧頂きましょうか。えーっと、個人的には、新幹線は30分見ていると飽きてきますね・苦笑。
夜景はこんな感じです。綺麗でしたよ(#^^#)

以上、変なホテル京都八条口駅前のご紹介でした。新幹線駅にもかなり近いので、鉄道を使った旅行には最適ですね。今後も、京都訪問の折には、色んなトレインビューホテルを開拓したいと思います。なお、八条口側で他に鉄宿を探す場合は、ホテル京阪京都グランデや都ホテル京都八条京都があります。
変なホテル京都八条口駅前の予約
予約にあたっては、次の各宿泊サイトの中から、お好みのサイト(普段利用している宿泊サイト)を使うと、ポイントが貯まって、一層お得です。
楽天トラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
ヤフートラベルで予約する場合はコチラ
JTB(るるぶ)で予約する場合はコチラ
じゃらんで予約する場合はコチラ



