●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
望川館(下呂駅)・・・下呂温泉で鉄道の見えるホテルに泊まるならここ!
有名な温泉地である下呂温泉で、唯一ではないかもしれませんが、本格的に部屋から列車を眺められる宿としては、望川館(ぼうせんかん)が随一だと思います。
望川館は川沿いに立地しており、ホテルの外観を撮影しにくいので、以下の画像をご覧ください。カーソルを左右に振ると、360度の映像が得られます。高山本線の鉄橋がちょうど良い位置にあり、トレインビューホテルとして申し分ありません。
玄関には、以下のような看板がズラリと取り付けてあって、歴史を感じさせる温泉旅館です。昭和何年に建てられたのだろうかと思いを巡らせたくなるような古い建物で、維持管理は大変だろうなとか、そんな事も考えてしまいました。

管内は適度にリニューアルされており、快適に過ごす事が出来ました。温泉に入ってしまえば、古いも新しいも無いので、これといって不都合は感じずに一泊しました。
(当サイト管理人、2020年4月に宿泊)
今回、確か、コロナで非常事態宣言が出た中で、「これはチャンス」とばかりに旅行をしていますので、宿はガラガラで気の毒でした。宿泊客は全て2階に集められて、それ以外は閉鎖してコスト削減の努力をしているようでした。
宿泊は、お部屋お任せプランでした。恐らく空いているだろうと思って、ダメ元で宿にお願いしたところ、線路側にして頂けました。感謝申し上げます。
本来ならば、もっと高い位置から高山本線を見渡したいところですが(写真の右側に鉄橋が写っています)、生憎コロナでそれは叶いませんでしたが、それは仕方ありません。

そして、この窓辺で写した高山本線のトレインビューの様子が、以下の動画になります。近いうちに新型の特急車両がデビューするようなので、乗りに行きたいなあと、そんな気持ちです。
ホテルの敷地の川べりに行くと、ちょうど満開の桜越しに、高山本線の鉄橋がかかっていて、もうこれだけで鉄道情緒が全開です。部屋ではなくて、外で撮り鉄したくなりますね。

なお、宿泊サイトから拝借した以下の写真もご覧ください。川を渡る特急ひだ号と、望川館の姿です。なかなか良いロケーションでしょ。4階とか5階の部屋で、より高山本線に近い位置に部屋割りして頂くと、最高のトレインビューが期待できそうです。

そう言えば、露天風呂も桜が満開で最高でした。そして、露天風呂から立ち上がると、上記の鉄橋が見えました。という事は、列車が来るタイミングで、露天風呂からのトレインビューも楽しめるという事になりますね。一緒に宿泊した妻にそれを報告したら、女風呂も確認してくれて、たしかに立ち上がると列車が見えるとの事でした・笑。鉄道ファンは、Go To望川館!
望川館は川沿いに立地しており、ホテルの外観を撮影しにくいので、以下の画像をご覧ください。カーソルを左右に振ると、360度の映像が得られます。高山本線の鉄橋がちょうど良い位置にあり、トレインビューホテルとして申し分ありません。
玄関には、以下のような看板がズラリと取り付けてあって、歴史を感じさせる温泉旅館です。昭和何年に建てられたのだろうかと思いを巡らせたくなるような古い建物で、維持管理は大変だろうなとか、そんな事も考えてしまいました。

管内は適度にリニューアルされており、快適に過ごす事が出来ました。温泉に入ってしまえば、古いも新しいも無いので、これといって不都合は感じずに一泊しました。
(当サイト管理人、2020年4月に宿泊)
望川館(下呂温泉)の基本情報
場所 | JR下呂駅から徒歩15分、駅から無料送迎あり(13:20~18:30頃、特急列車の到着時)。 |
---|---|
よく見える鉄道 | 高山本線 |
価格帯 | 素泊まりで、1名7000円~9000円台。 |
設備 | やや古さを感じるが、特に不満等は感じず。以下参照。 |
駐車場 | 車で1分のホテル脇に80台。上の動画の冒頭部分の線路脇。 |
注意点 | 鉄道の見える部屋と指定して下さい。 |
口コミ投稿欄 | ![]() ![]() ![]() |
コロナで厳しい運営が続く中での親切な対応に感謝して泊まりました
今回、確か、コロナで非常事態宣言が出た中で、「これはチャンス」とばかりに旅行をしていますので、宿はガラガラで気の毒でした。宿泊客は全て2階に集められて、それ以外は閉鎖してコスト削減の努力をしているようでした。
宿泊は、お部屋お任せプランでした。恐らく空いているだろうと思って、ダメ元で宿にお願いしたところ、線路側にして頂けました。感謝申し上げます。
本来ならば、もっと高い位置から高山本線を見渡したいところですが(写真の右側に鉄橋が写っています)、生憎コロナでそれは叶いませんでしたが、それは仕方ありません。

そして、この窓辺で写した高山本線のトレインビューの様子が、以下の動画になります。近いうちに新型の特急車両がデビューするようなので、乗りに行きたいなあと、そんな気持ちです。
ホテルの敷地の川べりに行くと、ちょうど満開の桜越しに、高山本線の鉄橋がかかっていて、もうこれだけで鉄道情緒が全開です。部屋ではなくて、外で撮り鉄したくなりますね。

なお、宿泊サイトから拝借した以下の写真もご覧ください。川を渡る特急ひだ号と、望川館の姿です。なかなか良いロケーションでしょ。4階とか5階の部屋で、より高山本線に近い位置に部屋割りして頂くと、最高のトレインビューが期待できそうです。

そう言えば、露天風呂も桜が満開で最高でした。そして、露天風呂から立ち上がると、上記の鉄橋が見えました。という事は、列車が来るタイミングで、露天風呂からのトレインビューも楽しめるという事になりますね。一緒に宿泊した妻にそれを報告したら、女風呂も確認してくれて、たしかに立ち上がると列車が見えるとの事でした・笑。鉄道ファンは、Go To望川館!
望川館(下呂温泉)の予約
予約にあたっては、次の各宿泊サイトの中から、お好みのサイト(普段利用している宿泊サイト)を使うと、ポイントが貯まって、一層お得です。
楽天トラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
じゃらんで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
ヤフートラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ


