えび千両ちらし(新潟駅)を食べた記録

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

えび千両ちらし・・・新潟県は、美味い駅弁の宝庫だ

新潟の駅弁は有名なものがいくつかあり、鮭の焼漬弁当と共に、どうしても食べたいと思っていたのが、このえび千両ちらしです。新潟駅の在来線改札口を出たところ目の前にある駅弁屋さんにて、朝の8時くらいに購入しました。(ホテルアルファーワン新潟に宿泊)

新潟駅在来線西口駅改札前の駅弁売り場


見つけた瞬間は、興奮しましたね。東京でも売られている駅弁ですが、やはり現地で調達できるというのが嬉しい訳で。

ちなみに下記の駅弁のパッケージの、えび千両ちらしと書いてある部分は、ハガキになっています。パッケージから取り外して、旅先からハガキを出す事が出来ます。

えび千両ちらしの外観


なお本来、この駅弁は新潟駅というよりも新発田駅の駅弁だったのですが、今は新発田駅では駅弁は売られていないはずなので、新潟駅で購入するようにしましょう。





焼漬鮭ほぐし弁当の中身は? 味は?


ま、パッケージよりも中身ですよ。これがどれほどすごい駅弁なのか、下記の動画を是非ご覧ください。ただし動画では中途半端に開けてまして、こはだの事を「サバかな?」とか言ってますが、雰囲気は伝わると思います。




写真で見て頂くと、内容物が良く分かります。決して甘すぎず、それ単体で食べても、駅弁に入っている卵焼きの中では最上級クラスだと思われる厚焼き玉子の下には、ちらし風なお寿司が隠れています。誰もが驚く仕掛けですね。

えび千両ちらしの中身

えび千両ちらしのお品書き


酢めしにウナギとか、なかなか普段食べない組み合わせですけれども、実に美味いです。いか、こはだ、海老も普通に美味しくて、魚介を食べたり卵焼きを食べたりしながら、あっという間に完食。

えび千両ちらしの具材の拡大写真


そうそう、卵焼きの上に乗っかっているピンク色のものは、えびのおぼろです。卵焼きの上に乗せることで、見た目がより引き立ちます。

パッケージの原材料名のところには、クルミも入っているように書かれていましたが、それは良く分かりませんでした。ま、いっか。クルミが美味い駅弁といえば、同じ新潟県の越後湯沢駅の、くるみ山菜すしですね。あれも絶品だったなあ。新潟県は、美味い駅弁の宝庫ですね。

(2015年11月16日、新潟駅で購入。1300円)首都圏でも発売



この駅弁屋さんの公式ホームページ情報

えび千両ちらしは「新発田三新軒」さんの駅弁ですが、ホームページが存在しておらず、なおかつ新潟駅弁のページにも掲載がないというのが残念です。ネットの時代にこれは致命的なので、この素晴らしいお弁当を長く受け継いでもらう意味でも、早急に改善してほしいですね。


乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ