●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
チサンバジェット金沢駅前に宿泊して客室の内外について記します
チサンバジェット金沢駅前は、2021年に開業した、かなり新しいホテルです。インバウンド客の増加や北陸新幹線開業効果で観光客が増大し、宿泊料金がやや高騰している印象のある金沢駅周辺の宿泊施設において、だいぶリーズナブルな価格で泊まれるホテルです。

トレインビューとしては、窓ガラスが安全上、金網入りで大きく開けないのはやむを得ないとして、北陸新幹線や在来線の見え方は第一級であり、大人も子供も、鉄道の眺めをたっぷりと堪能できます。
なお、線路を挟んでちょうど対面に、同じく鉄道の大展望台、金沢マンテンホテル駅前が存在しています。そちらもお勧めですが、チサンバジェット金沢駅前については、(見やすいとは言えないけど)まさかの北陸鉄道まで眺められますので、その点でユニークです。
(管理人、2025年5月に1123号室に宿泊)
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
今回、トレインビュープランで宿泊しましたところ、最上階の部屋に通されました。北陸新幹線等は高架線ですから、より高層階の方が鉄道を見やすくなります。
以下の図の、赤枠で囲んだ部分が私の止まった部屋で、基本的に、この並びの下側の客室であれば、トレインビューとなります。それ以外は全く見えませんから、注意してください。

客室内の映像は、上の項の動画をご覧いただければ具体的に分かります。窓辺については以下の通り、安全に配慮されたものとなっています。窓枠に時刻表を置いて、コーヒー飲みながら鉄道を眺めたりして、至福のひと時を過ごしました。

宿泊した際は両日とも曇りだったので、ライティングについては気にしませんでした。基本的には、午前中の方が、車両の側面に太陽光が当たりますので、ホテルからの撮影ならば、チェックアウト前に行うのが良さそうです。

以下、チサンバジェット金沢駅前からの、北陸新幹線や第3セクター鉄道などの大トレインビュー映像です。このホテルから見る事の出来た列車は、以下の通りです。貼り付けました動画にて、お楽しみください。宿泊する人の参考になれば幸いです。
・北陸新幹線E7系(或いはW7系)
・IRいしかわ鉄道、ハピラインふくい、あいの風とやま鉄道の521系
・JR西日本・七尾線の521系
・681系特急「能登かがり火」号
・JR貨物・EF510形電気機関車牽引のコンテナ貨物列車
・北陸鉄道浅野川線の03系

トレインビューとしては、窓ガラスが安全上、金網入りで大きく開けないのはやむを得ないとして、北陸新幹線や在来線の見え方は第一級であり、大人も子供も、鉄道の眺めをたっぷりと堪能できます。
なお、線路を挟んでちょうど対面に、同じく鉄道の大展望台、金沢マンテンホテル駅前が存在しています。そちらもお勧めですが、チサンバジェット金沢駅前については、(見やすいとは言えないけど)まさかの北陸鉄道まで眺められますので、その点でユニークです。
(管理人、2025年5月に1123号室に宿泊)
チサンバジェット金沢駅前の基本情報
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
場所 | JR金沢駅東側出口(兼六園口)より徒歩5分(地図参照) |
---|---|
見える鉄道 | 北陸新幹線、IRいしかわ鉄道(かつての北陸本線)、北陸鉄道 |
価格帯 | シングルで6000円~10000円くらい。ハイシーズンだと1万円台半ばくらいまで上昇します。 |
設備 レビュー |
標準的なビジネスホテルです。客室内の様子は以下の動画を参考にしてください。ベッドは狭いですね。 |
駐車場 | 38台分の機械式駐車場は先着順で1泊1100円、満車の場合は金沢駅西口時計駐車場(徒歩3分)に案内されます。 |
鉄道プラン | 以下、楽天、じゃらん、ヤフーにてトレインビュープランで予約が出来ます。 |
予約先 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
チサンバジェット金沢駅前のトレインビュー・具体的なご説明
今回、トレインビュープランで宿泊しましたところ、最上階の部屋に通されました。北陸新幹線等は高架線ですから、より高層階の方が鉄道を見やすくなります。
以下の図の、赤枠で囲んだ部分が私の止まった部屋で、基本的に、この並びの下側の客室であれば、トレインビューとなります。それ以外は全く見えませんから、注意してください。

客室内の映像は、上の項の動画をご覧いただければ具体的に分かります。窓辺については以下の通り、安全に配慮されたものとなっています。窓枠に時刻表を置いて、コーヒー飲みながら鉄道を眺めたりして、至福のひと時を過ごしました。

宿泊した際は両日とも曇りだったので、ライティングについては気にしませんでした。基本的には、午前中の方が、車両の側面に太陽光が当たりますので、ホテルからの撮影ならば、チェックアウト前に行うのが良さそうです。

以下、チサンバジェット金沢駅前からの、北陸新幹線や第3セクター鉄道などの大トレインビュー映像です。このホテルから見る事の出来た列車は、以下の通りです。貼り付けました動画にて、お楽しみください。宿泊する人の参考になれば幸いです。
・北陸新幹線E7系(或いはW7系)
・IRいしかわ鉄道、ハピラインふくい、あいの風とやま鉄道の521系
・JR西日本・七尾線の521系
・681系特急「能登かがり火」号
・JR貨物・EF510形電気機関車牽引のコンテナ貨物列車
・北陸鉄道浅野川線の03系
チサンバジェット金沢駅前の予約
予約にあたっては、次の各宿泊サイトの中から、お好みのサイト(普段利用している宿泊サイト)を使うと、ポイントが貯まって、一層お得です。
じゃらんで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
ヤフートラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
楽天トラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
JTBで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ



