●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
アパホテル魚津駅前・・・静かな魚津駅前の立派なホテル
滑川駅前のスカイホテル滑川と共に、あいの風とやま鉄道や富山地方鉄道を眺める事の出来る宿が、ここアパホテル魚津駅前です。近代的でプチ豪華なアパホテルに泊って快適にホテルライフを送りつつ、窓の下を行き交う列車を眺めるのは、楽しいものです。

ただ、北陸新幹線が開業してからは在来線の特急電車は皆無になり、以前に比べてローカル線の駅に転落したかのような印象はぬぐえません。心なしか、駅前広場も寂しげでした。町おこしは、何処に行っても課題のようです。
(当サイト管理人、2020年6月8日に宿泊)
冒頭で寂しげと書いた魚津駅前です。ガランとした印象です。向こうに、アパホテル魚津駅前が建っているのが分かります。この辺りで、一人、気を吐いているのが、アパホテル魚津駅前ですかね。

ホテルの前の駐車スペースと、更にその奥に、貨物駅が見えます。JR貨物の魚津ORS(オフレールステーション)です。ここに集まったコンテナが富山貨物駅までトラック便で運ばれる仕組みで、魚津で貨物列車が発着する訳でもなく、これも寂しい気持ちになりますね。

とは言え、日本海縦貫線を行く長大な貨物列車は何本も通過する様子は、まどからたっぷりと眺める事が出来ます。アパホテル魚津駅前の窓はこのように大きく開きますから、興奮して転落しないように十分に気を付けて下さいね。

さて、その貨物列車をはじめとして、あいの風とやま鉄道や富山地方鉄道の列車が行き来する様子を動画に撮影しておきましたので、どうぞご覧ください。撮った列車は以下の通りです。
・あいの風とやま鉄道:521系、413系
・富山地方鉄道:17480形、14760形、10030形
・JR貨物:EF510牽引のコンテナ貨物列車
部屋は、線路側は全てトレインビューとなりますが、高さ的には5階か6階でないと、鉄道施設に邪魔されてかなり見にくくなります。この点は、可能であればホテル側にリクエストして見ても良いでしょう。

ただ、北陸新幹線が開業してからは在来線の特急電車は皆無になり、以前に比べてローカル線の駅に転落したかのような印象はぬぐえません。心なしか、駅前広場も寂しげでした。町おこしは、何処に行っても課題のようです。
(当サイト管理人、2020年6月8日に宿泊)
アパホテル魚津駅前の基本情報
場所 | 魚津駅から徒歩1分(地図参照) |
---|---|
見える鉄道 | あいの風とやま鉄道、富山地方鉄道 |
価格帯 | 4000円~8000円くらいまで需要によって変動。 |
設備 | アパホテルの平均的な客室という感じ。以下の動画を参照。 |
駐車場 | 56台分無料。 |
予約&口コミ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
アパホテル魚津駅前から眺める列車の数々
冒頭で寂しげと書いた魚津駅前です。ガランとした印象です。向こうに、アパホテル魚津駅前が建っているのが分かります。この辺りで、一人、気を吐いているのが、アパホテル魚津駅前ですかね。

ホテルの前の駐車スペースと、更にその奥に、貨物駅が見えます。JR貨物の魚津ORS(オフレールステーション)です。ここに集まったコンテナが富山貨物駅までトラック便で運ばれる仕組みで、魚津で貨物列車が発着する訳でもなく、これも寂しい気持ちになりますね。

とは言え、日本海縦貫線を行く長大な貨物列車は何本も通過する様子は、まどからたっぷりと眺める事が出来ます。アパホテル魚津駅前の窓はこのように大きく開きますから、興奮して転落しないように十分に気を付けて下さいね。

さて、その貨物列車をはじめとして、あいの風とやま鉄道や富山地方鉄道の列車が行き来する様子を動画に撮影しておきましたので、どうぞご覧ください。撮った列車は以下の通りです。
・あいの風とやま鉄道:521系、413系
・富山地方鉄道:17480形、14760形、10030形
・JR貨物:EF510牽引のコンテナ貨物列車
部屋は、線路側は全てトレインビューとなりますが、高さ的には5階か6階でないと、鉄道施設に邪魔されてかなり見にくくなります。この点は、可能であればホテル側にリクエストして見ても良いでしょう。
アパホテル魚津駅前の予約
スカイホテル滑川を、オンラインで予約できるサイトは、下記の通りとなります。
楽天トラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
じゃらんで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
JTBで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
ヤフートラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ



