●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
ハートンホテル西梅田から鉄道が見える!
ハートンホテル西梅田は、日本の大動脈、東海道本線の大阪駅の南側に位置する、ロケーション抜群のホテルです。JRの電車が頻繁に行き来するため、飽きずに眺めていられますし、JR貨物の駅まで眺められますので、最高です。

同じロケーションのホテルに、ホテルモントレ大阪があります。そちらの方がハイグレードでお値段ははりますが、ハートンホテルが満室で、でもどうしてもこの位置から鉄道を見たい人は、要チェックでしょう。
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
コチラになります。大阪駅のすぐ近くなので、非常に便利です。
大きな地図で見る

同じロケーションのホテルに、ホテルモントレ大阪があります。そちらの方がハイグレードでお値段ははりますが、ハートンホテルが満室で、でもどうしてもこの位置から鉄道を見たい人は、要チェックでしょう。
ハートンホテル西梅田の基本情報
※当サイトは、政府によるステルスマーケティング規制に対応しています。当サイトの一部にはPR広告を含みますので、その旨、ご報告させていただきます。
場所 | JR大阪駅桜橋口より徒歩4分(地図参照) |
---|---|
よく見える鉄道 | JR東海道本線、梅田貨物線 |
価格帯 | 5300円~。価格と質のバランスが取れている。 |
設備 | 一通りそろっていて、特に不都合は無し。 |
トレインビュープラン | 楽天トラベルにツイン、じゃらんでシングルとツイン、るるぶでシングルとツインとトリプルのプランがあります。 |
予約先 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハートンホテル西梅田の場所
コチラになります。大阪駅のすぐ近くなので、非常に便利です。
大きな地図で見る
ハートンホテル西梅田から見た鉄道の景色
上記の地図を見ていただくと分かる通り、JR東海道本線のすぐ南側に線路に隣接して建っているため、日本の大動脈、東海道本線を走る全ての列車を部屋に居ながらにして見る事ができます。
さらに、写真は夜景なので分かりにくいですが、写真右下の暗く写っている部分は、貨物駅です。東海道線だけでなく、JR貨物の鉄道群まで見る事ができるんです。(2016年現在、貨物駅は再開発されて、一大商業地域に変貌しています)
コアなファンであれば、きっとなかなか寝付けない、ある種困ったホテルと言えます。いわゆるブルートレインが走っていたら、さぞ素晴らしい景色だったろうと、ちょっと残念でもあります。
当然、鉄道ファン向けのプランもあります。下記の写真は管理人が宿泊した時の様子です。


(今現在は、貨物跡地はこんな感じ。右側は再開発されています。)
この貨物駅のさらに向こう側に、時折大阪駅をショートカットして通過する、関空特急はるかを望むことができます。
通勤時間帯の列車の通過はとてつもなく多く、上の写真ではホテル側に今や貴重な201系通勤型電車、向こう側に113系近郊型電車を撮影することができました。(113系も当然既に消滅していて、201系も間もなく置き換えられて無くなります)

近いうちに消滅するであろう、雷鳥型の特急車両も見ることができました(こちらも完全消滅)。なお、窓の開き具合はこんな感じです。窓を開けての撮影は難しいです。

私がハートンホテル西梅田に宿泊した時と同じタイミングくらいに、貴重な動画撮影をして下さった人がおられますので、それを貼り付けておきます。
今現在見ることのできる鉄道も、ホテル提供の写真から貼り付けておきますね。



(貨物駅の跡地の様子も、よく分かる写真ですね)
さらに、写真は夜景なので分かりにくいですが、写真右下の暗く写っている部分は、貨物駅です。東海道線だけでなく、JR貨物の鉄道群まで見る事ができるんです。(2016年現在、貨物駅は再開発されて、一大商業地域に変貌しています)
コアなファンであれば、きっとなかなか寝付けない、ある種困ったホテルと言えます。いわゆるブルートレインが走っていたら、さぞ素晴らしい景色だったろうと、ちょっと残念でもあります。
当然、鉄道ファン向けのプランもあります。下記の写真は管理人が宿泊した時の様子です。


(今現在は、貨物跡地はこんな感じ。右側は再開発されています。)
この貨物駅のさらに向こう側に、時折大阪駅をショートカットして通過する、関空特急はるかを望むことができます。
通勤時間帯の列車の通過はとてつもなく多く、上の写真ではホテル側に今や貴重な201系通勤型電車、向こう側に113系近郊型電車を撮影することができました。(113系も当然既に消滅していて、201系も間もなく置き換えられて無くなります)

近いうちに消滅するであろう、雷鳥型の特急車両も見ることができました(こちらも完全消滅)。なお、窓の開き具合はこんな感じです。窓を開けての撮影は難しいです。

私がハートンホテル西梅田に宿泊した時と同じタイミングくらいに、貴重な動画撮影をして下さった人がおられますので、それを貼り付けておきます。
今現在見ることのできる鉄道も、ホテル提供の写真から貼り付けておきますね。



(貨物駅の跡地の様子も、よく分かる写真ですね)
ハートンホテル西梅田の予約
予約にあたっては、次の各宿泊サイトの中から、お好みのサイト(普段利用している宿泊サイト)を使うと、ポイントが貯まって、一層お得です。
楽天トラベルで予約する方はコチラ
じゃらんで詳細確認&予約はコチラ
るるぶで詳細確認&予約はコチラ
Yahoo!トラベルで予約する方はコチラ



