●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!
JRイン帯広・・・帯広駅周辺で停まるならば、ここが第一候補の快適さ
なぜか駅の周辺に、高い密度で沢山のトレインビューホテルが立ち並ぶ帯広駅。今回はその中で、JR北海道のグループホテルであるJRイン帯広に宿泊して、鉄道を眺めてきましたので、その模様をお伝えしましょう。写真は駅前から見たホテルの外観で、矢印のところが線路になります。

上の写真の裏側に回ると、線路とはこのような位置関係にある事が分かります。極めて鉄道の見物に適している立地である事が分かりますね!

実は、JRイン帯広には2回目の宿泊です。数年前にトレインビュープランでツインルームに泊まったのですが、ほぼ鉄道が見えない部屋であり、クレームを入れました。(その後、ツインルームはトレインビュープランから外れました)
そして今回は、その時のリベンジになります。シングルルームに宿泊して、存分にJR北海道を眺めさせていただきました。ちょうどこの1か月前に、近接する東横インとかち帯広駅前に泊っており、それと負けず劣らずのトレインビューでありました。
(当サイト管理人、2018年7月17日に813号室に宿泊)
それでは、JRイン帯広から見た根室本線の鉄道の様子をご覧いただきましょうか。トレインビュープランの部屋に入ってまず真っ先に窓辺に寄ると、このような光景になります。左手に根室本線の高架線があり、その向こうに東横インとかち帯広駅前があり、右側に大きく、ホテルルートイン帯広駅前があります。

今回は関係ありませんが、もしも上記の部屋とは反対側の部屋に入ると、下記のように帯広駅が見渡せる部屋となります。駅の屋根によって、鉄道は見えません。前回はこれでトレインビュープランだったので、ホテルにクレームを入れた訳です・苦笑。

下記は、ホテルの客室配置図です。前回の宿泊は812号室でした。そして今回は813号室であり、悔しい思いをした部屋のすぐ対面になっていて、何とも不思議というか面白い展開だなと思いました。

そして、リベンジを果たして、部屋から眺めた鉄道の景色が、以下の動画です。動画には、特急スーパーとかち、タラコを含むキハ40の各駅停車、特急スーパーおおぞら、北海道の恵みラッピングキハ40、などなどを写しております。東横インからのトレインビューもあわせて、ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=9FUDc7P7tzA(東横イン)
ところで、二回ほど貨物列車もやってきたのですが、とにかくいきなり現れるので、今回はシャッターチャンスを逃しました・汗。無理やり写真を撮ってはおりますので、以下の通り貼り付けておきます。

今回JRイン帯広に泊って、前回の恨みつらみなど全くなくなる快適さでした。ホテルのスタッフの対応も気持ち良くて、ビジネス利用であれば宿泊代は会社持ちですから、それならば毎回、JRイン帯広にしたいなという感じでした。
もちろんビジネスだけでなくて観光にも最適なホテルですから、帯広駅に最も近いという好立地を活かして、北海道旅行を楽しんで頂きたいですね(^^♪

上の写真の裏側に回ると、線路とはこのような位置関係にある事が分かります。極めて鉄道の見物に適している立地である事が分かりますね!

実は、JRイン帯広には2回目の宿泊です。数年前にトレインビュープランでツインルームに泊まったのですが、ほぼ鉄道が見えない部屋であり、クレームを入れました。(その後、ツインルームはトレインビュープランから外れました)
そして今回は、その時のリベンジになります。シングルルームに宿泊して、存分にJR北海道を眺めさせていただきました。ちょうどこの1か月前に、近接する東横インとかち帯広駅前に泊っており、それと負けず劣らずのトレインビューでありました。
(当サイト管理人、2018年7月17日に813号室に宿泊)
JRイン帯広の基本情報
場所 | 帯広駅すぐ目の前。 |
---|---|
よく見える鉄道 | 根室本線 |
価格帯 | 9000円~10000円程度。 |
設備 | モダンで快適。やはり東横インなどより上だなと思わせる居住性。 |
駐車場 | 先着順で600台。台数は不明。近隣に提携駐車場あり。 |
予約先 | ![]() ![]() ![]() ![]() 楽天、じゃらん、ヤフートラベルでトレインビュープランがありますので、そのプランから予約すると確実です。 |
JRイン帯広から見た根室本線の様子
それでは、JRイン帯広から見た根室本線の鉄道の様子をご覧いただきましょうか。トレインビュープランの部屋に入ってまず真っ先に窓辺に寄ると、このような光景になります。左手に根室本線の高架線があり、その向こうに東横インとかち帯広駅前があり、右側に大きく、ホテルルートイン帯広駅前があります。

今回は関係ありませんが、もしも上記の部屋とは反対側の部屋に入ると、下記のように帯広駅が見渡せる部屋となります。駅の屋根によって、鉄道は見えません。前回はこれでトレインビュープランだったので、ホテルにクレームを入れた訳です・苦笑。

下記は、ホテルの客室配置図です。前回の宿泊は812号室でした。そして今回は813号室であり、悔しい思いをした部屋のすぐ対面になっていて、何とも不思議というか面白い展開だなと思いました。

そして、リベンジを果たして、部屋から眺めた鉄道の景色が、以下の動画です。動画には、特急スーパーとかち、タラコを含むキハ40の各駅停車、特急スーパーおおぞら、北海道の恵みラッピングキハ40、などなどを写しております。東横インからのトレインビューもあわせて、ご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=9FUDc7P7tzA(東横イン)
ところで、二回ほど貨物列車もやってきたのですが、とにかくいきなり現れるので、今回はシャッターチャンスを逃しました・汗。無理やり写真を撮ってはおりますので、以下の通り貼り付けておきます。

今回JRイン帯広に泊って、前回の恨みつらみなど全くなくなる快適さでした。ホテルのスタッフの対応も気持ち良くて、ビジネス利用であれば宿泊代は会社持ちですから、それならば毎回、JRイン帯広にしたいなという感じでした。
もちろんビジネスだけでなくて観光にも最適なホテルですから、帯広駅に最も近いという好立地を活かして、北海道旅行を楽しんで頂きたいですね(^^♪
JRイン帯広の予約
予約に当たっては、以下の宿泊予約サイトを利用できます。ふだん使っているサイトを利用して、ポイントを貯めるとよろしいでしょう。
楽天トラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
じゃらんで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
るるぶで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ
ヤフートラベルで口コミ投稿欄の確認&予約はコチラ



