夕暮れの宗谷本線を豊富駅から南稚内まで移動

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

道央道北・乗り鉄の旅(その10):宗谷本線・豊富駅~南稚内まで

主に青春18きっぷを利用した「駅弁」と少し「呑み鉄」、そして時々「撮り鉄」の旅を名古屋からお届けします。

昨年(2016年)11月、JR北海道から「当社単独で維持することが困難な路線」として、13線区が発表されました。半ば予想された展開とは言え、こうなると乗りたくなる浅はかな私。2017年3月、宗谷本線などへの「乗り鉄」の旅に出掛けました。



鹿ノ谷駅の時刻表が物語る夕張支線
夕張市内を歩く
石勝線・夕張支線の乗車記録
札沼線・豊ヶ岡駅を再度訪問してきた
新十津川駅で写真を撮る
滝川駅で写真を撮る
留萌本線・末端区間廃止後の初の乗車
沿岸バスの旅・留萌~羽幌まで
沿岸バスの旅・羽幌~豊富まで
⇒宗谷本線・豊富駅~南稚内まで(←今ここ
バスでノシャップ岬・雄大な利尻富士
稚内駅周辺を徘徊
宗谷本線の車窓・絶景と秘境駅を眺めながら(その1)
宗谷本線の車窓・絶景と秘境駅を眺めながら(その2)
深名線と名寄本線・廃線前の思い出
宗谷本線の名寄から帰宅へ



(魅力的な路線を往きますが、ちょうど夜間の走行になります。)





豊富駅の夕暮れの情景、そして宗谷本線に乗車


17:42に豊富駅に沿岸バスで到着。素晴らしいバス旅で、もうお腹一杯です。あとは南稚内まで到達すれば、今日の充実しつつも長い一日は終了です。しかし、次の下り稚内行は18:58発の普通列車で1時間半以上の待ち合わせです。

音威子府~稚内間の普通列車は僅か3.5往復まで減便され、この前の普通列車が11:16発であることを考慮すると、決して長い待ち時間ではないとも言えます。(ただし、他に特急列車も3往復あります。)

さて、豊富駅には出札窓口は見当たりません。待合室にはストーブがあるものの、すでに火は消えています。隣接の観光案内所が管理しているとすると、観光案内所の営業が午後5時までなので、仕方がありません。

なお、隣接のお手洗いは暖房設備があり、快適でした。もし寒さに耐えられず、生命に及ぼす危険を感じた場合には、そこに避難するという手もあります。

豊富駅の駅舎の内部
無人駅ながら、綺麗に保たれています。

豊富駅に保存されている旧型客車の救援車
駅舎の横に旧型客車の救援車が保存(野ざらし?)されています。

豊富駅の駅前
駅前から市街地方面を撮影。「大通」付近を散策してみたところ、居酒屋が営業していました。ここで一服という手もありますが、列車に乗り遅れると冗談抜きで大変な事態となるので、我慢します。

豊富駅に到着したノースエクスプレスレインボーの特急宗谷



18:26発札幌行特急「宗谷」が数分遅れで到着。所定なのか急に変更となったのかわかりませんが、「ノースレインボーエクスプレス」で運転されていました。しかしお客さんは1両に2~3名程度。この後の停車駅での乗車もあるでしょうが、少々心配な乗車率です。


各駅停車名寄行き(豊富駅にて)
我々が乗る稚内行と交換となる名寄行が到着。この列車、豊富からはお客さんがたった1名に。11:17発以来の上り普通列車ですが…こちらも先行きが心配になります。なお、終点の名寄で乗り継ぐと、旭川には23:39に着くことができます。

夜のキハ54(豊富駅にて)
4分程遅れて到着した稚内行です。お客さんは旅行者が数名。旭川を12:31発の普通列車を終点の名寄で乗り継ぐと、この列車になります。稚内の到着は19:49ですが、5月下旬から7月下旬までは日の入りが午後7時過ぎ(札幌のデータ)なので、時期によっては終点近くまで車窓を楽しむことができそうです。





南稚内駅に到着して、祝いの飲み鉄


豊富~稚内間の路線バスはありません。もし南稚内駅から徒歩20分程の稚内高校まで通学するとなれば、朝は豊富7:18→南稚内8:05の列車があり丁度いいのですが、帰りは南稚内発10:31の次が18:08となり、帰宅部ならちょっと遅いですし、始業式等で早い時間に学校が終わる日はどうしているのでしょうか。

・・・などと悩んでみましたが、実際にこの区間を通学されている方はいないのかも知れません。

列車は、人家の明かりすら見えない中を走ります。当然ながら、途中駅での乗降はないまま、南稚内駅に到着。 本日の宿はこの近所なので、下車します。

手分けしてトレインビューホテルを調査(?)するため、P氏とは別のホテルで、私は「稚内グランドホテル」に宿泊です。そのトレインビューについては、リンク先をご覧ください。

振り返ると、早朝出発の長い一日でしたが、この上なく充実した旅でした。何度乗っても飽きない札沼線と留萌本線はもとより、沿岸バスの旅が予想外に素晴らしく、この「ゴールデンルート」は季節を変えて、再び旅したいと感じました。

南稚内駅に到着したキハ54
何故か定刻の19:44に南稚内駅に到着。

南稚内駅の看板
この列車から降りたのは我々2名だけ。旅人なれば、確かに終着駅を極めたいものです。

南稚内駅の駅舎の外観
上り列車は20:15発の幌延行が最終。駅は閑散としていましたが、ホテルの近所は居酒屋や寿司屋が何軒かあるちょっとした繁華街で、タクシーや代行運転の車が行き交っていました。

南稚内駅前・えぞ番屋のビールとお刺身
本日の旅の成功に対して祝杯です。我慢が出来ず、撮影前にビールを飲んでしまいました。お見苦しい写真で、申し訳ございません。「飲み鉄」でもある私ですが、沿岸バスお手洗い問題を克服するため、今日は一日よく我慢することができました。なお、この席でP氏は高知の地酒をリクエスト。稚内で高知の酒というのも、非常に味わい深いものがあります。


乗車記録

・豊富18:58→南稚内19:44 キハ54-517 1両


⇒次:バスでノシャップ岬・雄大な利尻富士


乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ