小湊鉄道の里山トロッコ列車に乗車した時の記録

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

いすみ鉄道と小湊鉄道トロッコ列車(その2)・・・小湊鉄道の里山トロッコ列車に乗車

主に青春18きっぷを利用した「駅弁」と少し「呑み鉄」、そして時々「撮り鉄」の旅を名古屋からお届けします。

幾度となく乗車している「いすみ鉄道」と「小湊鉄道」、今回は「里山トロッコ列車」の乗車と撮影を主目的として訪問しました。


小湊鉄道の路線図


今回の小湊鉄道トロッコ列車と、いすみ鉄道の旅に関しては、次の通りページを分割して、それぞれでご紹介しています。ご興味のあるところをご覧ください。

いすみ鉄道の旅(ちょっと撮り鉄&駅弁の旅)
⇒小湊鉄道の里山トロッコ列車に乗車(←今ここ
小湊鉄道の里山トロッコ列車を撮影

参考小湊鉄道のキハを撮影(2016年6月に訪問した時の記録はコチラ)





養老渓谷~上総大久保間で、小湊鉄道を少し撮影


いすみ鉄道のキハ28車内で「ビールと駅弁」を実施し、既に満足し本日の旅としては名実ともにお腹一杯といった感があるものの、最大の目的は小湊鉄道の「里山トロッコ列車」への乗車です。「里山トロッコ列車」は養老渓谷駅始発なので、上総中野駅で乗り換え、隣の養老渓谷駅へ向かいます。

上総中野駅にて、小湊鉄道といすみ鉄道
小湊鉄道の列車が到着すると、多くのお客さんがいすみ鉄道に乗り換えました。

養老渓谷駅の外観
養老渓谷駅の駅前広場の一部が植林等で整備され、「再自然化」が図られています。特徴的な木造駅舎の姿が見えにくくなってしまうのは残念である一方で、こうした取り組みを私は初めて目にしました。「里山」的風景を大切にする姿勢はある意味、これからの時代の最先端の取り組みではないでしょうか。


さて、養老渓谷駅には10:55に到着、乗車予定の「里山トロッコ2号」の発車は12:44でまだまだ時間があります。この間に、養老渓谷駅で折り返す普通列車がありますので、春の菜の花で有名な「お立ち台」で撮影をすることにします。




駅前の県道を左へ進み、約1㎞の場所に「お立ち台」があります。この県道はカーブの多い山道です。海あり山あり田園風景ありということで、千葉県の懐の深さを実感します。

山道に少々不安になりながら歩き、県道から左の脇道を行くと、眼下に田園風景が出現しました。ここがまさに「お立ち台」です。当然ながら、この時期は緑一色です。

小湊鉄道(菜の花撮影地にて)
まずは踏切の横で養老渓谷行を撮影。晴天の場合は、アウトカーブ側が順光です。 (2017.7.23 11:31)

小湊鉄道(菜の花撮影地にて)
折り返しの五井行を後追い撮影。春には線路の両側に菜の花が咲く、有名な撮影ポイントです。なお、このアングルが順光となるのは、早朝に限られます。(2017.7.23 11:44)





里山トロッコ列車に乗車


「里山トロッコ列車」への乗車には、乗車券の他に、整理券500円が必要です。私は予めインターネットで予約をしてありましたが、本日は空席があり、そうした場合には当日発売も行われています。

養老渓谷駅の出札窓口
昔ながらの養老渓谷駅出札窓口と改札口。トロッコ列車の整理券は、駅舎入口の右側にある別の窓口で発売されます。

里山トロッコ列車の着席整理券
整理券です。予約段階で窓ナシの展望車と、窓付きクーラー付きの普通車が選べます。軟弱な私は後者を選択しました。

里山トロッコ列車が養老渓谷駅に到着
「里山トロッコ列車」が養老渓谷駅に到着。機関車は、外観は蒸気機関車そのものですが、ディーゼル車です。

里山トロッコ列車の「SL」を撮影
こうして眺めると、よくもこのような面白い列車を造ったものだと、感心します。いい歳をして、列車乗車前にワクワクするのは久しぶりの感覚です。

里山トロッコ列車の窓のない展望車
窓のない「展望車」です。夏はこちらがいいですね。

里山トロッコ列車の窓のない展望車
4両の客車のうち、両端の2両が普通車です。五井側先頭車には運転台があります。  やはり展望車が人気ですが、多少空席あり。対して先頭の普通車のお客さんは私を含めて3名のみ。


12:44、養老渓谷駅を発車。トロッコ列車らしく、ゴツゴツした乗り心地です。しかし客車は運行2年目とあって綺麗で、とても快適です。小湊鉄道の普通列車は全てロングシートであることから、こうして車窓をじっくり眺めたことがないせいか、改めてその風景に感動します。

小湊鉄道の路線のうち、上総鶴舞以遠の山間部については、渓谷沿いを行くではなく、峠越えがあるワケでもなく、絶景よりも穏やかな里山の中を行くのが、房総半島山間部らしくてとても素晴らしいです。

首都圏の中にこのような風景の中を行く鉄道があるというのは、奇跡的です。本当に心が癒されて、気軽に訪れることのできる千葉や東京の方が羨ましいです。これはまた季節を変えて、何度でも乗車したいです。

ちょっとだけ、動画にも撮っておきました。前半は養老渓谷~上総大久保間、菜の花の「お立ち台」を通過中です。ちょっと展望車に居候して撮影。後半は、月崎駅で運転停車をするところです。短い動画ですので、どうぞご覧ください。





小湊鉄道の里見駅の構内
「里山トロッコ列車」は途中での乗降扱いは里見駅のみで、次の停車駅は終点の上総牛久駅です。上総牛久まで乗りたいのですが、撮影活動を行うため断腸の思いで、ここ里見駅で下車します。30分の乗車時間でした。(トロッコ列車先頭部から撮影)

小湊鉄道の里見駅でのタブレット交換
里見駅ではタブレットが使用されていました。



【乗車記録】

・上総中野10:47→養老渓谷10:55 キハ207 2両
・養老渓谷12:44→里見13:14 クハ101 4両



小湊鉄道の里山トロッコ列車を撮影


乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ