京都駅弁で懐かしの「萩乃家」を訪問

●参考になりましたら、シェアしていただけるとサイト運営の励みになります!

奈良線と京都鉄道博物館(その3)・・・京都駅弁、懐かしの「萩乃家」を訪ねる

主に青春18きっぷを利用した「駅弁」と少し「呑み鉄」、そして時々「撮り鉄」の旅を名古屋からお届けします。今回は、103系の置き換えが始まった奈良線と京都鉄道博物館の旅です。

近鉄&京阪乗り継ぎで名古屋から京都へ
奈良線は丹波橋駅付近の撮影地で撮影
⇒京都駅弁、懐かしの「萩乃家」を訪ねる(←今ここ
梅小路公園で京都市電に乗車
京都鉄道博物館・本館を訪問した記録
京都鉄道博物館・扇形車庫に感動


※2020年1月追記:萩乃家の駅弁、ついに販売終了です。従って、本ページに記載の内容は過去の記録として見て頂ければと思います。



 


京都駅すぐ近く、懐かしの萩乃家さん、「大人の事情」が有ったのか


現在、京都駅で販売されている駅弁は、何故か神戸駅弁の「淡路屋」だったり、姫路駅弁の「まねき食品」のものだったりするわけですが、少し前までは京都駅弁といえば「萩乃家(はぎのや)」でした。

何気なく京都駅周辺の地図を眺めていたところ、「萩乃家商事」を発見、調べてみると現在でもお弁当の取り扱いがあるようです。そこで今回はちょうどお昼時ということもあって、訪ねてみることにしました。




場所は駅の中央口から東へすぐ、塩小路通と東洞院通との交差点南東側、メルパルク京都の裏側にお店がありました。

京都・萩乃家の外観
「萩乃家」のお店です。小料理屋といった風情です。


お店は営業中で、小奇麗な店内にはサンプルが並べられたカウンターがありました。年配の男性が出てきて応対してくれたのですが、何と!!お弁当は前日までの予約制とのことです。残念!!!

サンプルの写真だけでも撮らせてくださいと申し出ると、別添のチラシを奥から持ってきていただきました。 「以前は京都駅で売っていましたよね?」とその方に尋ねると、 「・・・出て行けと言われまして・・・。」と顔を曇らせました。

どのような「大人の事情」があるかわかりませんが、これはまさに愚の骨頂。私の推測ですが、構内営業をJR西日本で独占するためか、賃料が折り合わなかったのか。神戸や姫路の駅弁もいいのですが、結果として京都らしい駅弁が無いという、非常に残念な結果となっています。

「萩乃家」の駅弁としては以前に「たけかご弁当」や「精進弁当」をいただきましたが、京都らしい非常に上品な味であった事を覚えています。こうしてサンプルを見ていると、その味わいが鮮明に思い出されます。

1個からでも予約可能とのことですので、今度、京都に訪れる際には、是非とも食したいと思うとともに、また気軽に「駅弁」として京都駅構内で買うことができるようになる事を願っています。

萩乃家のお弁当のディスプレイ


※2017年2月14日追記:萩乃家さんの駅弁は、頼めば京都駅構内で受け取りは出来るようです。Twitterのフォロワーさんから教えて頂きました。どうもありがとうございました。





萩乃家さんから頂いた、お弁当のチラシ


今回、萩乃家さんから頂いた、お弁当のチラシを貼り付けておきます。機会が有れば、ぜひ以前の「京都駅弁」を賞味いただければと思います。

萩乃家の「駅弁」ラインアップ
いただいたチラシを掲載。「たけかご弁当」は京都駅の名物駅弁でした。


新撰組ゆかりの幕の内のチラシ(萩乃家)
お品書きと由来を読んでいると、本当に食べてみたくなります。

参考:萩乃家の幕の内弁当・今でも京阪三条駅と出町柳駅で購入可能!

梅小路公園で市電に乗車


乗って楽しい列車旅

鉄道クレジットカード・鉄道ファン御用達のカード

地域から選ぶ

その他の特集コンテンツ